子供の頃にした矯正後のすきっ歯

解決済み

no Image

匿名 さん

子供の頃に歯科矯正をして、上の歯を二本抜きました。
成長してからすきっ歯になってしまいました。

そういう場合、前歯のすきっ歯を治すおすすめの方法は何ですか。

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/27 01:48

矯正歯科の専門医にかかることです。普通の歯医者さんではなく矯正できる歯医者さん。
上2本抜いたということは、左右の犬歯隣の糸切歯あたりを抜いて空きスペースを作り、出っ歯など出たり引っ込んだりしている歯をきれいに並べる矯正だっと思うのですが、なぜに子供の時に矯正したにもかかわらずすきっ歯になってしまったのか?
前歯のすきっぱの場合、見えないようにワイヤーを歯の裏側に装着する方法もありますし、軽度であれば、マウスピースで矯正していく方法もあります。上の歯を動かすことによって、下の歯との噛み合わせもズレてしまうので、上下の矯正が必要になるかもしれません。
大人になってからだと保険適用されないので全部ワイヤーすると80万円ぐらいになります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?