進路のこと…

はじめましてこんにちはみょん子と申します。

少し私の相談を聞いてください(´・ω・`)
コスメや美容に関係なくてごめんなさい。

私は現在 普通科の高校2年生です。
私の悩みはズバリ進路のことなんです。

私の学校は普通科で1年時は理系文系はないのですが、
2年から理系文系にクラスが分かれます。
私は理系クラスに所属しています。

ですので、その時点で割と周りの友達は進路決定してます。

理系は主に 医療 看護 リハビリ関係を目指す人達がいます。
皆、それぞれ大学や専門学校に進路を考えているようです。

それなのに私は何も決まってないんです…。
もともと、普通科の高校を選択したのも
進路が全く定まってなかったという理由です。

2年時のクラス編成の際の理系文系選択もかなり迷いました。
結局 友達が理系に行くというのと
文系から理系に変えるのは難しい、
という話を聞いてとりあえず理系を選択しました。

3年ではクラス替えはありますが
メンバーが変わることはほとんどありません。

一応進学校だということもあり、進路指導の授業や講義などが
ありますが私には苦痛でしょうがありません。

先生方は
「早く進路を決めて、それに向けて努力した方がいい」
「今は就職が難しいから今のうちから明確な進路を考えて」
など言われますが、急かされている感が私にはとても苦痛で
逆に何も分からなくなります。

好きなものや趣味から考えてみたら?と以前、助言をもらったので
一度考えてみたのですが それを仕事にしようとは思わず、
趣味でできればいいかなあ。程度でした。

全く自分の進路や将来が見えないのです。

3年時で科目選択がありますがその際、
明確でなくても進路志望先を記入する欄があるのです。

先生には「とりあえずなんでもいいから書いておきな」
といわれたのですが、私にはそのなんでもいいでさえわかりません。




それで皆さんに質問です。
私より先輩の方で仕事をしていらっしゃる方も多いと思うので
よかったら皆さんのことを聞かせてください。

こういう理由で進路を決めた、など
少しでもいいので皆さんの声をお聞かせください。


乱文 長文でごめんなさい。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?