就活について

解決済み

no Image

匿名 さん

美容と関係なくてすみません。

私は現在大学4年生で就活をしています。
大学3年の夏から多くのインターンや会社説明会に参加していました。その甲斐あって今年の4月にインターンに参加していた第2志望ぐらいの会社から初内定をいただき入社するつもりでいます。
面接やインターンで関わっていただいた社員の方は皆さん優しく、私もここで働きたいと思っています。
ですが、斜陽産業のメーカーということもあり、将来性を考えると不安な部分もあります。
口コミサイトなどで悪い評判ばかり見てしまい自分の決断に自信が持てません。
社会人の先輩としてなにかアドバイスありませんでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2022/4/29 18:19

斜陽産業のメーカーに勤めていましたが、同期殆ど転職していますので、関係まったくないとか、ご自分次第とはとても言えないのが正直なところです。

日本の人口も縮小していますし、斜陽でなくても変革にそろそろ着手しておく必要があると言われています。

が…絶対にこの業種では今変革が必要であろう、というような会社に限って、その変革をするのが保守的な社風に阻まれてなかなか進まない、むしろ変革を進めようとする人材が排除されがちなのが、今のところあるあるになってしまっております。

またこういう伝統的体質の企業だと、入社して数年間は下積みでなかなかスキルがつかず、その間転職市場になかなか出づらくなることも、経験上お伝えしなければなりません…(´;ω;`)マイナスのことばかりでスミマセン

ご指摘の通り、今後業種や企業自体の将来性は、昭和・平成入社組とは比較にならないほど重要性が増す可能性はあります。。

昭和・平成入社組の「私たちはどうにかなったよ」というアドバイスが有効かどうかというと、正直微妙だと思います。。どうか慎重に考えて、ベストな選択ができますよう(*^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?