話し方がきつい彼氏
解決済み匿名 さん
長文ですがご回答いただけると嬉しいです。
彼氏26歳、私23歳です。
彼は日本で一番頭のいい大学を出て経営者をしているのですが、たまに人を見下すような発言やきつい言い方が気になります。
例えば
・自分の大学に新歓に来ていた他大の女の子達を「頭の悪そうな女の子」と言う
→私もちゃらそうな子は苦手なので内心そう思ったりはします。でも人に言う時は「自分の大学じゃなさそうな女の子」などの言い方をします
・仕事の愚痴を言うときに「ほんとクソだよな」とか「まじシねって感じ」と言っていた→私は言葉遣いに気を使ってるので気になりました。クソはまだしもシねは本気でなくても言っちゃいけない言葉だと思いました
・「労働者として働くなんて馬鹿らしいじゃん、俺はこんな仕事続けらんないな」と言ったりする
→経営者にとってはそうかもしれませんが、みんな頑張って働いて生きているのにその言い方は労働者の方々に失礼だと感じました
など、話し方にトゲがありそれは友人にも言われるそうです。
それゆえ性格悪いのかなや人間性を疑ってしまうことがあるのですが、年上の人に気に入られるそうですし友達とも人間関係はうまくいっているようです。
良いところも沢山あります。
・私のことを「今でも十分素敵だから◯◯はそのままでいていいんだよ。◯◯の弱いところも含めて好きだから」と言ってくれる
→元彼の時は直してほしいと注意されていたので変わらなくて良いと言ってくれたことはすごく嬉しかったです
・本当に私のことを好きなんだろうなというのが伝わってくる
→私の顔をじっと見つめた後に「あ~好きだわ。」と抱きしめてくれたり、先に寝ていたときに頭をずっと撫でてくれたり、スキンシップもすごく多くて幸せと感じられます
・私が彼の気になることを話した時私の嫌なところはある?と聞いても「無いかなぁ」と言う
→まだ付き合って2ヶ月だからかもですが、「過去付き合ってた人でもこの人のここすごい嫌!みたいなのは無かった、自分がそんなちゃんとした人間じゃないから人のこと言えない笑」と言ってたのであまり細かくない人なんだと思います
他にも、
・基本怒らない(恋人と喧嘩したこともないと言ってました)
・私が話し合いたいと言ったらいつも話し合ってくれる
・いつも荷物持とうか?や足元気をつけてねと気にかけてくれる
・些細なことでもありがとうとごめんねを言ってくれる
などの素敵なところがあります。
一度下ネタの話を続けて言ってしまったときに、
「そういうことペラペラ話す人苦手。この人遊び人なのかな、将来色んな人と関係持ちたいって浮気すんのかな、信じてた俺がバカだったなって別れようかと思った」
と誤解なのですが言われたので、浮気するような人では無いこともわかっています。
彼が私のそのままを受け入れようとしてくれるのと同じように、私も話し方がきついのが彼だと受け入れようと思っているのですが、人を見下すような発言をする人とこのまま一緒にいて良いのかなと思う時があります…。
こんなことをダラダラと質問してしまう自分も情けないのですが(T-T)
気にしすぎでしょうか。ネットで調べると人を見下す人はモラハラになりうるやダメ男など出てきて不安になります。
ちなみに私のことを見下したことは一度もありません。私は推薦で4年制大学に行きましたがそれでもバカにすること無く「真面目だったんだね」と言ってくれたり、「考え方が論理的でそういうところ好き」と言ってくれました。
また人を見下すと言っても、特定の誰かを「こいつは何もできないから」のように言ったりはありません。
ただ単に口に出して良いこと悪いことの区別がついていないだけなのでしょうか。。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスや皆さんの見解を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
彼氏26歳、私23歳です。
彼は日本で一番頭のいい大学を出て経営者をしているのですが、たまに人を見下すような発言やきつい言い方が気になります。
例えば
・自分の大学に新歓に来ていた他大の女の子達を「頭の悪そうな女の子」と言う
→私もちゃらそうな子は苦手なので内心そう思ったりはします。でも人に言う時は「自分の大学じゃなさそうな女の子」などの言い方をします
・仕事の愚痴を言うときに「ほんとクソだよな」とか「まじシねって感じ」と言っていた→私は言葉遣いに気を使ってるので気になりました。クソはまだしもシねは本気でなくても言っちゃいけない言葉だと思いました
・「労働者として働くなんて馬鹿らしいじゃん、俺はこんな仕事続けらんないな」と言ったりする
→経営者にとってはそうかもしれませんが、みんな頑張って働いて生きているのにその言い方は労働者の方々に失礼だと感じました
など、話し方にトゲがありそれは友人にも言われるそうです。
それゆえ性格悪いのかなや人間性を疑ってしまうことがあるのですが、年上の人に気に入られるそうですし友達とも人間関係はうまくいっているようです。
良いところも沢山あります。
・私のことを「今でも十分素敵だから◯◯はそのままでいていいんだよ。◯◯の弱いところも含めて好きだから」と言ってくれる
→元彼の時は直してほしいと注意されていたので変わらなくて良いと言ってくれたことはすごく嬉しかったです
・本当に私のことを好きなんだろうなというのが伝わってくる
→私の顔をじっと見つめた後に「あ~好きだわ。」と抱きしめてくれたり、先に寝ていたときに頭をずっと撫でてくれたり、スキンシップもすごく多くて幸せと感じられます
・私が彼の気になることを話した時私の嫌なところはある?と聞いても「無いかなぁ」と言う
→まだ付き合って2ヶ月だからかもですが、「過去付き合ってた人でもこの人のここすごい嫌!みたいなのは無かった、自分がそんなちゃんとした人間じゃないから人のこと言えない笑」と言ってたのであまり細かくない人なんだと思います
他にも、
・基本怒らない(恋人と喧嘩したこともないと言ってました)
・私が話し合いたいと言ったらいつも話し合ってくれる
・いつも荷物持とうか?や足元気をつけてねと気にかけてくれる
・些細なことでもありがとうとごめんねを言ってくれる
などの素敵なところがあります。
一度下ネタの話を続けて言ってしまったときに、
「そういうことペラペラ話す人苦手。この人遊び人なのかな、将来色んな人と関係持ちたいって浮気すんのかな、信じてた俺がバカだったなって別れようかと思った」
と誤解なのですが言われたので、浮気するような人では無いこともわかっています。
彼が私のそのままを受け入れようとしてくれるのと同じように、私も話し方がきついのが彼だと受け入れようと思っているのですが、人を見下すような発言をする人とこのまま一緒にいて良いのかなと思う時があります…。
こんなことをダラダラと質問してしまう自分も情けないのですが(T-T)
気にしすぎでしょうか。ネットで調べると人を見下す人はモラハラになりうるやダメ男など出てきて不安になります。
ちなみに私のことを見下したことは一度もありません。私は推薦で4年制大学に行きましたがそれでもバカにすること無く「真面目だったんだね」と言ってくれたり、「考え方が論理的でそういうところ好き」と言ってくれました。
また人を見下すと言っても、特定の誰かを「こいつは何もできないから」のように言ったりはありません。
ただ単に口に出して良いこと悪いことの区別がついていないだけなのでしょうか。。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスや皆さんの見解を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!