落ちにくいアイライナー
現在ペンシルタイプのライナーを使っています。リキッドタイプはラインがしっかりと出るので苦手です。
朝仕上がったアイライナーが数時間でボケてしまいます。ドラッグストアの落ちにくいシリーズを色々と試しているのですが満足しません。
二重なのですが、目元に脂肪があり、すっきりと見えないので、アイライナーはかかせません。自然な仕上がりが長持ちする方法、アイテムがあれば教えてください。
朝仕上がったアイライナーが数時間でボケてしまいます。ドラッグストアの落ちにくいシリーズを色々と試しているのですが満足しません。
二重なのですが、目元に脂肪があり、すっきりと見えないので、アイライナーはかかせません。自然な仕上がりが長持ちする方法、アイテムがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/9/6 11:55
ジェルがオススメです!
私はメイベリンのブラウンをつかって
まつ毛の生え際を埋めています( ´ ▽ ` )ノ
筆なので非常にやりやすいです!
それにたまにやる目尻のラインもすっと綺麗に引けます。
やる順番としては
1.アイシャドウベースを薄く塗る(キャンメイク
2.ティッシュでまつ毛の生え際や目尻を丁寧におさえ
油分や水分をとる。
3.まぶたを持ち上げジェルライナーで埋める。
4.またティッシュでまつ毛を軽くこすり、
生え際を軽く抑えてまつ毛についてしまった余分なライナーをおとす。
5.アイシャドウをつける。
6.アイシャドウ用の小さなブラシにフェイスパウダーをとり
目のキワまでしっかりおさえる。下瞼もわすれずに!
私はこのようにしています!
アイシャドウをお使いにならなくても、
最後のパウダーは重要ですのでお忘れなく!
ビューラーは1番初めにやってください( ´ ▽ ` )ノ
私はメイベリンのブラウンをつかって
まつ毛の生え際を埋めています( ´ ▽ ` )ノ
筆なので非常にやりやすいです!
それにたまにやる目尻のラインもすっと綺麗に引けます。
やる順番としては
1.アイシャドウベースを薄く塗る(キャンメイク
2.ティッシュでまつ毛の生え際や目尻を丁寧におさえ
油分や水分をとる。
3.まぶたを持ち上げジェルライナーで埋める。
4.またティッシュでまつ毛を軽くこすり、
生え際を軽く抑えてまつ毛についてしまった余分なライナーをおとす。
5.アイシャドウをつける。
6.アイシャドウ用の小さなブラシにフェイスパウダーをとり
目のキワまでしっかりおさえる。下瞼もわすれずに!
私はこのようにしています!
アイシャドウをお使いにならなくても、
最後のパウダーは重要ですのでお忘れなく!
ビューラーは1番初めにやってください( ´ ▽ ` )ノ
通報する
通報済み