母親なのにお洒落、化粧

no Image

匿名 さん

こんにちは。子を持つ母親としてのお洒落、化粧に悩んでいます。まわりは、化粧っ気のない方ばかり。母親となってから出会った方ばかりなのでそれまではわかりませんが、周りが化粧してないから私もと同調圧力的なものがあるかもしれません。

でも私は化粧が好きだし、お洒落もしたいです。もちろん、年齢や場にふさわしいものは心得ています。
なぜ、母親のお洒落に寛容な街に住まなかったのだろうと後悔あります。

化粧、服装気にしていないお母さん方は(人それぞれで失礼な言い方かもですが)、今まで出会った方皆さんボスママ思考でした。悪口、噂話、自分の子は悪くない、あっちが悪いなど 究極の自分寄りの思考で 自他を分けて考える自分にはあいませんでした。

なので、母親であっても、外見に気を遣っている人かどうかで判断するようになってしまいました。。お洒落している母親は少数派なのに、自分がおかしいとしか思えなくなってきました。どう考えれば良いでしょうか。。 

ログインして回答してね!

Check!

2022/5/15 01:32

もう答えは解っていらっしゃると思います。
見た目で判断しない様になされば良いだけです。
自他を分けて考えられるなら、きっと出来ると思いますよ。

PTOをわきまえているなら
お化粧もお洒落も自由だと思います。
他人の目ばかりを気にせず、堂々となさっていれば
キャラとして認められると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?