つけまつげのオフの仕方&保管方法
こんにちわ!!最近までまつ毛エクステをしていたのですが、自まつ毛に元気が無くなってきたので、つけまつげに変更しました
ただ、つけまつげだと、オフした時にまつ毛がヘナヘナになってしまい、2回目以降使用ができません・・・
接着剤もなかなかキレイにとれません
マスカラはお湯でオフできるタイプを使用してますが難しいです
是非、つけまつげが長持ちするオフの方法を教えてください

ただ、つけまつげだと、オフした時にまつ毛がヘナヘナになってしまい、2回目以降使用ができません・・・


マスカラはお湯でオフできるタイプを使用してますが難しいです

是非、つけまつげが長持ちするオフの方法を教えてください

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2011/9/7 13:50
つけま
つけまの接着部分に、取れやすい下地を塗ると長持ちしますよ♪
つけま糊のオフがとても楽になります◎
私はスプリングハートのつけま糊を使用しています。
アイメイクオフしたら、つけま糊をピンセットで取ります。
取りきれない場合は、ポイントメイクリムーバーを綿棒に取り、指の上につけまを置き、接着部分に綿棒を置き、内側から外側へと綿棒を動かし、糊を浮かせます。
次に、乾いた綿棒で同じように、内側から外側へと動かし、糊を取ります。
そうすると綺麗に取れますよ!☆
下地を塗るだけで、つけまもだいぶ長持ちします◎
前日に根元に糊を塗って乾かし、トレーにセッティングしておき、
翌日、強力糊で付ければOKです('-^*)
つけまの接着部分に、取れやすい下地を塗ると長持ちしますよ♪
つけま糊のオフがとても楽になります◎
私はスプリングハートのつけま糊を使用しています。
アイメイクオフしたら、つけま糊をピンセットで取ります。
取りきれない場合は、ポイントメイクリムーバーを綿棒に取り、指の上につけまを置き、接着部分に綿棒を置き、内側から外側へと綿棒を動かし、糊を浮かせます。
次に、乾いた綿棒で同じように、内側から外側へと動かし、糊を取ります。
そうすると綺麗に取れますよ!☆
下地を塗るだけで、つけまもだいぶ長持ちします◎
前日に根元に糊を塗って乾かし、トレーにセッティングしておき、
翌日、強力糊で付ければOKです('-^*)
通報する
通報済み