ファンデーションの塗り方

最近パウダーファンデを初めて買いました。

ファンデといえばスポンジでつけるのが一般的だと思うんですが、
前にテレビ(ローカル番組)でパウダー用のパフを使った塗り方を見たんです。
他にも口コミなどでブラシを使うというのも見かけます。

せっかく買ったファンデなので上手く使いこなしたい!
それぞれの塗り方で仕上がりに違いがあるのかを知りたいです。
アドバイスお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2007/9/14 17:29

ichiko-viviさん、こんにちは。

パウダーなのでもともとマットな仕上がりになるとは思いますが、
普通のスポンジが一番ナチュラルに仕上がると思います。

ブラシやフェイスパウダー用のパフだとスポンジよりもふんわりと付くので、ドーリースキンのような仕上がりになるかと(^^)



※それぞれのツールにはそれぞの特徴があるので、
使い分けられるようになると、とてもキレイに仕上がると思いますw

例えば、

★頬などの広い部分はブラシでささっと。
★鼻まわりなど、特に崩れの気になる部分はスポンジでしっかり押さえる。
★最後はパフで軽く押さえて密着させる。

↑とか(^^)


あまり詳しくは説明できないのですが;、フェイスパウダー用のふわふわのパフはちょっと難しそうです。
よくもんでファンデーションをパフに含ませないと、色ムラになりそうな気がします。
もしくは手の甲で一度伸ばすとか。。。


個人個人でお肌は違うものなので、何が一番自分に合っているのか、色々試しながら練習するのが良いと思います。

メイクは馴れだと思います。
真剣に向き合った分だけ、やった分だけキレイに近づけると。。。信じてます(笑)

ではでは。これからメイクをどんどん楽しんでくださいね(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?