思い出のショッパー(紙袋)

皆様はお買い物の際のショッパー(紙袋)って、その後どうされていますか?

私が高校生の時、まだ【エコバッグ】という概念が普及していなくて、ショッパーをサブバッグ代わりにしてお弁当を入れたり、制かばんに入らない参考書などを入れていました。
特に人気だったのは、高校生ではなかなか手の出ないデパートコスメとハイブランドのショッパーだったように記憶しています(エリアは大阪です)。

ちなみに未だに忘れられないショッパーは、10年くらい前のランコムの物です。
ローズの絵柄が端に入っているデザインとそのカラーがとても素敵でした・・・☆

今朝ふとこんなことを思い出して、ショッパー好きの方がいらっしゃったらお話したいと思いました。
皆様の思い出のショッパーや活用術(?)、聞かせてください^^

ログインして回答してね!

Check!

☆*ディラン*☆

☆*ディラン*☆さん

2011/9/29 17:06

ディランです。こんにちは!
あぁ~CHANELの財布は免税店で買ったのですね~。 CHANELの化粧品は個人的にあの有名な4色のアイシャドーとファンデーションが優秀だなぁと思います。CHANELは化粧品しか買ったことないのですが、小さなショッパーと前にコットン買ったら中くらいのショッパーに入れてもらったのしかないです。 CHANELのブティックの大きなショッパーは、やっぱりバッグなんか買わないと入れてもらえなさそうですね…。
あたし、20代の時は『CHANELなんて似合う女じゃないっ!』て思ってましたが、テレビで一時期『ココ マドモアゼル』のCMにキーラ・ナイトレイが出てるのを観て、『嗅いでみたいなぁ』と思ってCHANELのカウンターで試したら凄く素敵な香りでCHANELがより好きになったのです。
あと、ファンデーションは『ヴィタルミエ-ル クリ-ム』ってクリームファンデーションが気に入ってます。あの有名な『 レ キャトル オンブル』ってアイシャドーで『ヴァニテ』というパープルのが好きです。
埼玉県のデパートには化粧品のCHANELはありますが、洋服やバッグなどを扱うCHANELのブティックがないのですが、都内のデパートのCHANELのブティックの前を通ったら、敷居が高いようで入れませんでした。 個人的には銀座より、原宿の表参道のが行きやすいです。表参道にCHANELのブティックがありBVLGARIと繋がってます。表参道にはドルチェ&ガッバーナやイヴ・サンローランなんか入ってる表参道ヒルズがあり、向かいはバーバリーがあります。表参道には他にDiorやマーク・ジェイコブスやラルフローレンやヴィトンなど連なってます。
心斎橋もブティックがたくさんありますよね?心斎橋のCartierに寄ったことがありました。 ckカルバンクラインの指輪の彼氏と(笑)USJにも行きました。まだ、カルバンクラインの指輪があります。 梅田や心斎橋や難波は、あたしよく知ってますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?