どうでもいい2択 1万円の使い道
解決済み匿名 さん
美容に関係ない質問です。
手持ちの喪服(自宅で洗える)がまだ着られるけどコロナ太りできつくなり新調しようと思いお手頃価格(1万円以下)の喪服を通販で見つけました。
デザイン、価格とも気に入りましたが難点は自宅で洗えないこと。
更年期もあり元々暑がり、汗っかきなので自宅で洗いたい。
コロナ禍で家族葬も多く以前ほどお通夜や法事などに参列する機会はなく喪服を着る予定は今のところない。
で、予算1万円でこの喪服を買うべきか趣味の宝くじ(ロト6等)を買うべきか悩んでます!
宝くじは趣味で買ってますがハズレが続くと自重して買い控えします。
今が買い控え中です。買い控えは特に期限は決めてません。
宝くじに限らずですが今必要ない喪服を買うべきが好きな趣味にお金を使うか、皆さんはどっちを選択しますか?
手持ちの喪服(自宅で洗える)がまだ着られるけどコロナ太りできつくなり新調しようと思いお手頃価格(1万円以下)の喪服を通販で見つけました。
デザイン、価格とも気に入りましたが難点は自宅で洗えないこと。
更年期もあり元々暑がり、汗っかきなので自宅で洗いたい。
コロナ禍で家族葬も多く以前ほどお通夜や法事などに参列する機会はなく喪服を着る予定は今のところない。
で、予算1万円でこの喪服を買うべきか趣味の宝くじ(ロト6等)を買うべきか悩んでます!
宝くじは趣味で買ってますがハズレが続くと自重して買い控えします。
今が買い控え中です。買い控えは特に期限は決めてません。
宝くじに限らずですが今必要ない喪服を買うべきが好きな趣味にお金を使うか、皆さんはどっちを選択しますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!