コントロールカラー
*゚☆。*NAO*゚☆。* さん
肌色をきれいにするためにコントロールカラーを使いたいと思っています。
今の悩みは、肌に透明感がないことです。
どちらかというと、黄ぐすみではなくて、赤黒い感じがします。
肌色のトーンは標準くらいだと思いますが、くすみのせいでもっと暗く見えます。
プロの方に見ていただいたことはありませんが、ブルーベースっぽいと指摘を受けたことがあります。
このような肌には何色のコントロールカラーが合うでしょうか?
チークの映える透明感がほしいです。
よろしくお願いします。
今の悩みは、肌に透明感がないことです。
どちらかというと、黄ぐすみではなくて、赤黒い感じがします。
肌色のトーンは標準くらいだと思いますが、くすみのせいでもっと暗く見えます。
プロの方に見ていただいたことはありませんが、ブルーベースっぽいと指摘を受けたことがあります。
このような肌には何色のコントロールカラーが合うでしょうか?
チークの映える透明感がほしいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/9/9 18:26
3原色
肌に透明感を出すには単純にブルー系ですが
赤黒いということならグリーン系のものをお使いになるのはいかがでしょうか?
色の三原色「青」「赤」「黄」
自分のくすみの色の反対側(補色)で補正されるのが良いそうです
青くすみの場合はオレンジ系
赤くすみの場合はグリーン系
黄くすみの場合はパープル系
自分にないくすみカラーの2色を混ぜた色っていうとわかりやすいかも…
その他にもピンクで顔色を明るくしたりパールが入っていて
光でくすみを飛ばしてくれたりと方法があるので
カウンターに足を運んでみてはいかがでしょうか?
肌に透明感を出すには単純にブルー系ですが
赤黒いということならグリーン系のものをお使いになるのはいかがでしょうか?
色の三原色「青」「赤」「黄」
自分のくすみの色の反対側(補色)で補正されるのが良いそうです
青くすみの場合はオレンジ系
赤くすみの場合はグリーン系
黄くすみの場合はパープル系
自分にないくすみカラーの2色を混ぜた色っていうとわかりやすいかも…
その他にもピンクで顔色を明るくしたりパールが入っていて
光でくすみを飛ばしてくれたりと方法があるので
カウンターに足を運んでみてはいかがでしょうか?
通報する
通報済み