つけまつ毛の付け方
先日、透明軸のつけまつ毛が下向になる
対処法やおすすめつけまつ毛ないですか?
の質問をし
dupおすすめとの回答を参考に早速購入しました!
写真のように下向になってしまい
やはり上手くいきません…
自まつ毛のキワに付ける、付けたあとにビューラーしなおす
等はやりましたが、すぐに下がってしまいます
どなたかアドバイス頂きたいです!
対処法やおすすめつけまつ毛ないですか?
の質問をし
dupおすすめとの回答を参考に早速購入しました!
写真のように下向になってしまい
やはり上手くいきません…
自まつ毛のキワに付ける、付けたあとにビューラーしなおす
等はやりましたが、すぐに下がってしまいます
どなたかアドバイス頂きたいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/5/25 14:40
接着剤をつける位置、まぶたに貼りつけた際の方向が元々下向きになってしまっているか、
二重の線が目頭あたりで被っているので、そのまぶたがつけまつ毛を押さえる形になってしまっているか…
など可能性があるのではないかと思います。
つけまつ毛を付けたあと、グルーが乾いて定着するまで上向きになるように軽く指で固定しておくと、向きが固定されやすいのではないかと思います。
目頭のまぶたが被って下向きになっている場合は、目尻タイプのつけまつ毛を使うと、目頭側のまぶたの干渉を受けにくくなりのではないでしょうか。
益若つばささんプロデュースのつけまは、目尻に付けるタイプが豊富かつオシャレなものが揃っています。
セリアやキャンドゥなどに売っている3Dつけまつげは、毛の方向が一定でないので事前に見えやすく、毛も細めなので軽さがあります。
二重の線が目頭あたりで被っているので、そのまぶたがつけまつ毛を押さえる形になってしまっているか…
など可能性があるのではないかと思います。
つけまつ毛を付けたあと、グルーが乾いて定着するまで上向きになるように軽く指で固定しておくと、向きが固定されやすいのではないかと思います。
目頭のまぶたが被って下向きになっている場合は、目尻タイプのつけまつ毛を使うと、目頭側のまぶたの干渉を受けにくくなりのではないでしょうか。
益若つばささんプロデュースのつけまは、目尻に付けるタイプが豊富かつオシャレなものが揃っています。
セリアやキャンドゥなどに売っている3Dつけまつげは、毛の方向が一定でないので事前に見えやすく、毛も細めなので軽さがあります。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/5/25 21:04
aivi さん
お写真までありがとうございます!
おすすめの物もナチュラルで良いですね!
試してみます