これってセクハラだと思いますか?
解決済み
男女問わず、やたらボディタッチ(話しながら肩や背中に何度も触れる)が多い上司がいます。
部下には誰にでもやっている感じなので変な下心は無いと思うのですが、正直、近づいてきたら触られるかも…という恐怖で、コミュニケーションが取りにくいです。
セクハラする奴は人として終わってるみたいな正義感ある発言は執拗にするのですが、本当にセクハラの意味分かってる…?と思っちゃいます( ; ; )
部下のために親身に相談に乗ってくださるし良い人だとは思うので、他言したら可哀想だなぁと思い、なかなか本部へも相談しにくい感じです…
一般に、受け取る側がセクハラと思った時点でセクハラになるとは言いますが、あなたならこれはセクハラだと思いますか?
私が神経質なのでしょうか…?
部下には誰にでもやっている感じなので変な下心は無いと思うのですが、正直、近づいてきたら触られるかも…という恐怖で、コミュニケーションが取りにくいです。
セクハラする奴は人として終わってるみたいな正義感ある発言は執拗にするのですが、本当にセクハラの意味分かってる…?と思っちゃいます( ; ; )
部下のために親身に相談に乗ってくださるし良い人だとは思うので、他言したら可哀想だなぁと思い、なかなか本部へも相談しにくい感じです…
一般に、受け取る側がセクハラと思った時点でセクハラになるとは言いますが、あなたならこれはセクハラだと思いますか?
私が神経質なのでしょうか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/5/26 21:19
セクハラやイジメの問題を考えるとき、「人格を否定しているか」が一つの判断基準になると思っています。分かりやすく言うと、「嫌だと意思表示しているのにやめてくれなかった」というのが人格を否定されている状態です。
もちろん、「常識的に考えてそんなの嫌に決まってるだろ!」という行為もあるのですが、セクハラのような「嫌だと感じたら」という曖昧な問題を考えるときは、「嫌だという意思表示」が大きなポイントになると思うのです。
なので、相談者さんが「嫌だ」と意思表示しているのにやめてくれないのなら、それは明確なセクハラだと思います。
もちろん、「常識的に考えてそんなの嫌に決まってるだろ!」という行為もあるのですが、セクハラのような「嫌だと感じたら」という曖昧な問題を考えるときは、「嫌だという意思表示」が大きなポイントになると思うのです。
なので、相談者さんが「嫌だ」と意思表示しているのにやめてくれないのなら、それは明確なセクハラだと思います。
通報する
通報済み