合わない色のファンデーションの再利用について
質問させてください。
私は黄みよりの肌色で、ファンデーションは大体標準色のオークルを使っています。
顔は明るめなので、もうワントーン高い色でもいいと言われるのですが、首の色が暗いのでそこに合わせて標準色を使っています。
先日、祖母が間違って買ったというリキッドファンデーションをもらいました。
その色がピンクだったんです。
私には合わない色なんですが少量なら・・・と思って使ってみました。
白浮きというわけではなく、顔はピンク、首はイエロー。
色の違いがはっきり出てしまいました。
襟がつまっている服ならまだ目立たないのですが、普段使いは難しそうです。
他のものと混ぜて使ったり、下地を気にしてみると使えるファンデーションになるでしょうか。
なにかアイディアがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
私は黄みよりの肌色で、ファンデーションは大体標準色のオークルを使っています。
顔は明るめなので、もうワントーン高い色でもいいと言われるのですが、首の色が暗いのでそこに合わせて標準色を使っています。
先日、祖母が間違って買ったというリキッドファンデーションをもらいました。
その色がピンクだったんです。
私には合わない色なんですが少量なら・・・と思って使ってみました。
白浮きというわけではなく、顔はピンク、首はイエロー。
色の違いがはっきり出てしまいました。
襟がつまっている服ならまだ目立たないのですが、普段使いは難しそうです。
他のものと混ぜて使ったり、下地を気にしてみると使えるファンデーションになるでしょうか。
なにかアイディアがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/9/10 12:31
ピンクなら
頬の部分だけピンクファンデを使うのはいかがでしょう?
さりげなく血色良く見え、後でのせるチークのベースに
なると思いますよ。
もしクリームチークをお使いでしたら、クリームチークと
ピンクファンデを1対1でまぜて使うと、うんと自然に
なります。
頬の部分だけピンクファンデを使うのはいかがでしょう?
さりげなく血色良く見え、後でのせるチークのベースに
なると思いますよ。
もしクリームチークをお使いでしたら、クリームチークと
ピンクファンデを1対1でまぜて使うと、うんと自然に
なります。
通報する
通報済み