夜遅くまでのメイク崩れについて
朝化粧して、夜飲み会に行きお酒をけっこう飲むのですが
ふとトイレに行き鏡を見るとすんごいメイクが崩れています。
化粧直しをすればいいことはわかっていますが飲んでしまってると、
どうもそういうわけには…(^_^;)
みなさんはどう対処していますか?
また、こういう場合何かいいコスメをご存じの方教えて下さい!
よろしくお願いしますm(_ _)m
ふとトイレに行き鏡を見るとすんごいメイクが崩れています。
化粧直しをすればいいことはわかっていますが飲んでしまってると、
どうもそういうわけには…(^_^;)
みなさんはどう対処していますか?
また、こういう場合何かいいコスメをご存じの方教えて下さい!
よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/7/6 18:08
わかります!!
結構店内でも焼き鳥屋さんだったりすると
空気中に油も充満しているのですっごくテカるし・・・・。
暗めのライトが多く結構濃いメイクをさらに濃く見せるし。
かなりテカるとギッタギタに見えますよね(^_^;)
行く前のお化粧です。
私は乾燥からくる防御の皮脂が出まくってテカるタイプ。
夏場も冬場も保湿メインの化粧水や美容液を駆使します(笑)
不思議なことに結果バランスが取れてテカりが少ないです。
ポイントは夏はファンデを皮脂吸収型の軽目なものに。
逆に下のスキンケアの基本ラインまでは重めにして保湿重視。
ファンデと下地の相性が合えばいい感じに崩れます(笑)
くすみの目立たない光を調節する下地は必須アイテム。
どんよりするとテカりの汚さがMaxに。
メイク直しは脂取り紙はやめたほうがいいです。
たいてい乾燥からくる防御のための皮脂が多いので
とりすぎなあまり過剰に皮脂が出る結果になります。
ティッシュでこすらずに押さえてしまえば、
ファンデのよれも一緒に取れますから。
私は小さな容器の保湿美容液をバックに入れてます。
上からこすらずに手のひらに広げて温めてプッシュするようにのせてます。
年齢が進むとハリ美容液も必要ですが若いなら保湿で十分。
化粧水より保湿効果のある美容液を使ったほうがきれいに見えますよ。
本当に乾燥肌の方は乳液を美容液の代わりにすることをお勧めします。
テカるような方は適度に皮脂があるので、
全部取らないようにティッシュオフして美容液をお勧めします。
最後にパウダー。
自分の落ち配分が慣れてくるとわかります。
あんまり動かない、時間も自由にトイレに行けるならルースパウダーを。
けっこう崩れてしまいファンデがもうないという方はパウダーファンデを。
パウダーファンデは何度もつけすぎると濃く見えます。
なおすときは一部にのせると効果的。
頬の一番高いところ、Tゾーン、鼻、顎の高いところ。
これらにのせたらあとはパフのきれいなところで境目をなじませて。
これでだいぶきれいに見えます。
私はこれに化粧の上から使える目周りコンシーラーを使用してます。
目周りのくすみが明るいとベースのパウダーをたくさん塗らなくってもきれいに見えるから。
薄めにルースパウダーをつけてコンシーラーで補正して、
足りないなと感じるところだけパウダーファンデをのせます。
結構頬の一部とかでパウダーは済みます。
飲み会の時は夜が多いので結構色味の強いものが多いアイシャドウパレットは私はほとんど使わないです。
アイシャドウは色味が薄く出るラメのきれいな単色グリッターのようなシャドウをまぶたにインします。
ぼやけるなら締め色に細く濃いめのカラーアイライナーやカラーマスカラを使います。
顔を少し傾けて「あ、色がついてる」と気づくづらいがいいかな?
これも香水とかと一緒で濃さに慣れてきてしまうので、
シャドウが足りないと感じていても
グリッタータイプを直しのたびにのせると
本当に魚人みたいにメタリックになってしまうので
お化粧直しはむしろくすみをとる
淡いアイボリーシャドウなどや
薄いラベンダーホワイトなどの単色で
まぶたの高いところだけにのせます。
数回に一回本当に薄くなってきたときだけ
朝つけたラメパウダーをのせるといいですよ。
あとはまぶたの下の濃いライナーなどのよれをよく麺棒で落としますがめんどくさい(笑)
私は結構最初のテッシュオフで
人差し指にテッシュを巻きつけて細くして
目周りも一緒に取ってしまいます。
コンシーラーを使うので結局そのほうがきれいで早い。
結構目周りって黒いとどんよりするので要注意です。
ここまで書くと、
面倒くさいと感じるかもしれませんが、
トイレを1時間に一回とか行くとこれをすべてするのは大変です。
でも顔を鏡に映して汚いと感じたところだけするんです。
さっき言った時にパウダーのお直しをしていたら
座って話しているだけで1時間ですぐぎっとぎとになるなら
スキンケアが間違ってると思います。
たいてい部分的に治すのでそんなに時間がかかりません。
これの一部をちょこっとすると思えばだいぶ気が楽になると思いませんか?
私は仕事終わりにきちんと上のことを一通りしてから出ると実際居酒屋ではルースパウダーとテッシュオフぐらいで済んでしまっています。
食べ物を食べる場所では口紅はツヤ感リップや少し色味がつく1本でできるものをお勧めします。
口はすぐに落ちちゃいますから。
その分アイシャドウにきちんと感を出せば大丈夫。
チャレンジしてみてください。
結構店内でも焼き鳥屋さんだったりすると
空気中に油も充満しているのですっごくテカるし・・・・。
暗めのライトが多く結構濃いメイクをさらに濃く見せるし。
かなりテカるとギッタギタに見えますよね(^_^;)
行く前のお化粧です。
私は乾燥からくる防御の皮脂が出まくってテカるタイプ。
夏場も冬場も保湿メインの化粧水や美容液を駆使します(笑)
不思議なことに結果バランスが取れてテカりが少ないです。
ポイントは夏はファンデを皮脂吸収型の軽目なものに。
逆に下のスキンケアの基本ラインまでは重めにして保湿重視。
ファンデと下地の相性が合えばいい感じに崩れます(笑)
くすみの目立たない光を調節する下地は必須アイテム。
どんよりするとテカりの汚さがMaxに。
メイク直しは脂取り紙はやめたほうがいいです。
たいてい乾燥からくる防御のための皮脂が多いので
とりすぎなあまり過剰に皮脂が出る結果になります。
ティッシュでこすらずに押さえてしまえば、
ファンデのよれも一緒に取れますから。
私は小さな容器の保湿美容液をバックに入れてます。
上からこすらずに手のひらに広げて温めてプッシュするようにのせてます。
年齢が進むとハリ美容液も必要ですが若いなら保湿で十分。
化粧水より保湿効果のある美容液を使ったほうがきれいに見えますよ。
本当に乾燥肌の方は乳液を美容液の代わりにすることをお勧めします。
テカるような方は適度に皮脂があるので、
全部取らないようにティッシュオフして美容液をお勧めします。
最後にパウダー。
自分の落ち配分が慣れてくるとわかります。
あんまり動かない、時間も自由にトイレに行けるならルースパウダーを。
けっこう崩れてしまいファンデがもうないという方はパウダーファンデを。
パウダーファンデは何度もつけすぎると濃く見えます。
なおすときは一部にのせると効果的。
頬の一番高いところ、Tゾーン、鼻、顎の高いところ。
これらにのせたらあとはパフのきれいなところで境目をなじませて。
これでだいぶきれいに見えます。
私はこれに化粧の上から使える目周りコンシーラーを使用してます。
目周りのくすみが明るいとベースのパウダーをたくさん塗らなくってもきれいに見えるから。
薄めにルースパウダーをつけてコンシーラーで補正して、
足りないなと感じるところだけパウダーファンデをのせます。
結構頬の一部とかでパウダーは済みます。
飲み会の時は夜が多いので結構色味の強いものが多いアイシャドウパレットは私はほとんど使わないです。
アイシャドウは色味が薄く出るラメのきれいな単色グリッターのようなシャドウをまぶたにインします。
ぼやけるなら締め色に細く濃いめのカラーアイライナーやカラーマスカラを使います。
顔を少し傾けて「あ、色がついてる」と気づくづらいがいいかな?
これも香水とかと一緒で濃さに慣れてきてしまうので、
シャドウが足りないと感じていても
グリッタータイプを直しのたびにのせると
本当に魚人みたいにメタリックになってしまうので
お化粧直しはむしろくすみをとる
淡いアイボリーシャドウなどや
薄いラベンダーホワイトなどの単色で
まぶたの高いところだけにのせます。
数回に一回本当に薄くなってきたときだけ
朝つけたラメパウダーをのせるといいですよ。
あとはまぶたの下の濃いライナーなどのよれをよく麺棒で落としますがめんどくさい(笑)
私は結構最初のテッシュオフで
人差し指にテッシュを巻きつけて細くして
目周りも一緒に取ってしまいます。
コンシーラーを使うので結局そのほうがきれいで早い。
結構目周りって黒いとどんよりするので要注意です。
ここまで書くと、
面倒くさいと感じるかもしれませんが、
トイレを1時間に一回とか行くとこれをすべてするのは大変です。
でも顔を鏡に映して汚いと感じたところだけするんです。
さっき言った時にパウダーのお直しをしていたら
座って話しているだけで1時間ですぐぎっとぎとになるなら
スキンケアが間違ってると思います。
たいてい部分的に治すのでそんなに時間がかかりません。
これの一部をちょこっとすると思えばだいぶ気が楽になると思いませんか?
私は仕事終わりにきちんと上のことを一通りしてから出ると実際居酒屋ではルースパウダーとテッシュオフぐらいで済んでしまっています。
食べ物を食べる場所では口紅はツヤ感リップや少し色味がつく1本でできるものをお勧めします。
口はすぐに落ちちゃいますから。
その分アイシャドウにきちんと感を出せば大丈夫。
チャレンジしてみてください。
通報する
通報済み