初心者です
解決済み
6月から会社で働くことになり、これまでほとんどしたことがない化粧をしようと思い、試行錯誤中です。
かなりのオイリー肌です。
メイク用品に種類がありすぎてわからなくなってきたので質問させてください。。。
洗顔後はハトムギ化粧水と、ハトムギ乳液をぬっています。(洗顔剤・化粧水・乳液もおすすめがあれば。。)
下地にプリマヴィスタのスキンプロテクトベースを買うところまでは考えたのですが、ファンデーションがなかなか決まりません。
オイリー肌なのでパウダータイプがいい、というところまではわかったのですが。。
なにかおすすめなどはありますでしょうか?毛穴の目立ちが結構あり、汗っかきでもあります。一応仕事は室内での座り仕事ですが、通勤で汗をかきます。
また、パウダーファンデの上にフィニッシュパウダー?(キャンメイクのものが評価が良さげなので、それを予定しています)をつけたら、やはり粉っぽくてくどいでしょうか?メイク直しのときはどこから直せばいいのでしょうか。。。?
このあいだ、下地とアイラインと眉毛だけ書いて済ませたら(全て家にあった適当なもの)帰宅後にアイラインが目の下にうつっててパンダのようになっていました。
上記のプリマヴィスタの下地などつけたら改善するものでしょうか?
ちなみにアイライナーはキャンメイクのクリーミータッチライナー?を買う予定でいます。この間は家にあった鉛筆?タイプのものを使いました。
質問が多くてごめんなさい。。ほんとうにメイクをしたことがなく、社会人として必要最低限の顔にしたいと思いまして。。。
同じような肌の方で、こういうのがオススメだよ!というのがありましたらご教授いただけますと幸いです。。
かなりのオイリー肌です。
メイク用品に種類がありすぎてわからなくなってきたので質問させてください。。。
洗顔後はハトムギ化粧水と、ハトムギ乳液をぬっています。(洗顔剤・化粧水・乳液もおすすめがあれば。。)
下地にプリマヴィスタのスキンプロテクトベースを買うところまでは考えたのですが、ファンデーションがなかなか決まりません。
オイリー肌なのでパウダータイプがいい、というところまではわかったのですが。。
なにかおすすめなどはありますでしょうか?毛穴の目立ちが結構あり、汗っかきでもあります。一応仕事は室内での座り仕事ですが、通勤で汗をかきます。
また、パウダーファンデの上にフィニッシュパウダー?(キャンメイクのものが評価が良さげなので、それを予定しています)をつけたら、やはり粉っぽくてくどいでしょうか?メイク直しのときはどこから直せばいいのでしょうか。。。?
このあいだ、下地とアイラインと眉毛だけ書いて済ませたら(全て家にあった適当なもの)帰宅後にアイラインが目の下にうつっててパンダのようになっていました。
上記のプリマヴィスタの下地などつけたら改善するものでしょうか?
ちなみにアイライナーはキャンメイクのクリーミータッチライナー?を買う予定でいます。この間は家にあった鉛筆?タイプのものを使いました。
質問が多くてごめんなさい。。ほんとうにメイクをしたことがなく、社会人として必要最低限の顔にしたいと思いまして。。。
同じような肌の方で、こういうのがオススメだよ!というのがありましたらご教授いただけますと幸いです。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/5/31 22:01
イチから揃える感じだと思うので、なるべくドラッグストアで手に入る、プチプラでタグ付けさせていただきますね。
実際のお化粧の順番で書きます!
〈スキンケア〉
化粧水や乳液などは、グリセリンフリーのものを使うといいと思います。ちふれや肌ラボから出ていて、ドラッグストアで買えます。
あとは、脂性肌が酷いようであれば皮膚科に行くのもいいと思います。対策を打てる最短ルートです。
〈ベースメイク〉
まず、スキンケアとベースメイクの間に一度ティッシュオフをしてください。一枚で軽く全体を抑えるだけで大丈夫です。
そうすることで余分な皮脂やスキンケアの余りを取り除けて化粧崩れを防げます。
下地は、プリマヴィスタでいいと思います。他の方も挙げていますが超オイリー肌用もあるので試してみてもいいかもです。
下地とファンデの間もまたティッシュオフ必須です。
たしかにパウダーが良さそうですが、リキッドファンデで
夏向けのものもいいと思います。
パウダーは下地と同ブランドのプリマヴィスタはどうでしょうか?
厚塗りだと崩れやすくなるので、ブラシで仕上げるといいです。
キャンメイクのパウダー、いいと思います。
もしくはイニスフリーもおすすめです。
こちらも最後にブラシでササッと仕上げる感じで。
〈メイクアップ〉
最低限、という意味だと優先順位的には
アイブロウ→チークやハイライトで健康的に見せる→軽いアイメイク
かなと思います。
お若いので、血色が悪くなければ必ずしもチークなどは必要ないですが。
キャンメイクのクリーミータッチライナー、滲んだりしなきのでとってもいいと思います。
アイブロウやチーク、必要あればアイシャドウやマスカラも一旦キャンメイクで揃えることをおすすめします。
価格的にも取り扱い店舗的にも買いやすく、良品が多いので。
〈お化粧仕上げ〉
フィックスミストを最後に振りかけると崩れにくくなります
〈お化粧直し〉
あぶらとり紙またはティッシュで一度余分な皮脂をオフ。
イニスフリーかキャンメイクのパウダーをはたく。
YouTubeとかで初心者メイク、とか、脂性肌ベースメイク、とか調べるともっといいと思います!
ブラシはダイソーとかで揃えるのも手です。
実際のお化粧の順番で書きます!
〈スキンケア〉
化粧水や乳液などは、グリセリンフリーのものを使うといいと思います。ちふれや肌ラボから出ていて、ドラッグストアで買えます。
あとは、脂性肌が酷いようであれば皮膚科に行くのもいいと思います。対策を打てる最短ルートです。
〈ベースメイク〉
まず、スキンケアとベースメイクの間に一度ティッシュオフをしてください。一枚で軽く全体を抑えるだけで大丈夫です。
そうすることで余分な皮脂やスキンケアの余りを取り除けて化粧崩れを防げます。
下地は、プリマヴィスタでいいと思います。他の方も挙げていますが超オイリー肌用もあるので試してみてもいいかもです。
下地とファンデの間もまたティッシュオフ必須です。
たしかにパウダーが良さそうですが、リキッドファンデで
夏向けのものもいいと思います。
パウダーは下地と同ブランドのプリマヴィスタはどうでしょうか?
厚塗りだと崩れやすくなるので、ブラシで仕上げるといいです。
キャンメイクのパウダー、いいと思います。
もしくはイニスフリーもおすすめです。
こちらも最後にブラシでササッと仕上げる感じで。
〈メイクアップ〉
最低限、という意味だと優先順位的には
アイブロウ→チークやハイライトで健康的に見せる→軽いアイメイク
かなと思います。
お若いので、血色が悪くなければ必ずしもチークなどは必要ないですが。
キャンメイクのクリーミータッチライナー、滲んだりしなきのでとってもいいと思います。
アイブロウやチーク、必要あればアイシャドウやマスカラも一旦キャンメイクで揃えることをおすすめします。
価格的にも取り扱い店舗的にも買いやすく、良品が多いので。
〈お化粧仕上げ〉
フィックスミストを最後に振りかけると崩れにくくなります
〈お化粧直し〉
あぶらとり紙またはティッシュで一度余分な皮脂をオフ。
イニスフリーかキャンメイクのパウダーをはたく。
YouTubeとかで初心者メイク、とか、脂性肌ベースメイク、とか調べるともっといいと思います!
ブラシはダイソーとかで揃えるのも手です。
通報する
通報済み