カラーマスカラデビューしたい

no Image

匿名 さん

50代です。ずっとマスカラはしていなかったのですが、年明けくらいからマスカラデビューし、楽しんでいます。

セザンヌの透明マスカラ下地塗ってから、今まではメイベリンのハイパーカールのブラック使っていました。

下地は、セザンヌの、白いマスカラ下地や他メーカーも気になっています。

マスカラが楽しくなってきて、違う色のマスカラも使ってみたくなりました。
お試しならファミマのsopoや、他メーカーなど迷っています。

ベージュやブルー系、ややピンクっぽいのとか、いろいろな色があり、目移りしてしまいます。

マスカラのカラーの選び方のバランスは、アイブロウやアイシャドウやチークの色バランスと合わせるのか、どうしたらよいのか難しいです。

みなさんは、どんな色を使っているかとか、ここが◯色だから、◯色のマスカラにしたとか、情報教えてください。

難しい場合、デパコスカウンターで教えてもらうしかないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

プチプラや韓国コスメも大歓迎です。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/6/1 09:11

当方が実際に行っている組み合わせですがカラーマスカラはアディクションが充実しています。
以下、4色使っていますがアイカラーは同系色かアイカラーのトーンを変えるもだけでいいです。
アディクションのマスカラ番号
○009番には何でも良いので薄くてペールトーンのブルー。ブルー系にはシュウウエムラの「バイオレットブルー」、素敵ですよ。

○006番ディーププラムには淡いパープル系やマジョリカのフローティングのヒヤシンス抜群に合います。

○007番クラウディモーヴは敢えて目ヂカラを控えめにする効果があるそうです。それには同アディクションの107 キスオブレインなど。

アイカラーは量が沢山あるものより少量でプチプラの方が良い気がします。

○010パインツリーは初内当初から話題ですが今更購入し、研究中ですが
マジョリカのケースが3色セットできるのでベージュ系の物をセットしました。

チークは本来リップカラーに同調させるアイテムなのでアイカラーに合わせたカラーにすればちぐはぐになりません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?