最低限必要なコスメは?

みなさんが、メイクする場合に必要なコスメを教えて下さい。
スッピンに近いメイクを目指しています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/13 20:53

ベース作り
はじめまして!

普段からナチュラルメイクです。
0.下地
1.BBクリーム(MISSHA)orソニアのぷるぷるファンデ
※場合によってコンシーラー
2.クリームチーク(キャンメイク)
3.ルースパウダー(ソニアリキエル)
4.アイブロウマスカラ(キスミー)
5.アイブロウ(ケイト)
6.まつげ美容液(キャンメイク)
7.肌よりワントーン暗いフェイスパウダーで首と顔の境目に。(ソニア)

です。

お出かけ用メイクになると、そこに
・アイカラー(ベージュ系)
・ペンシルアイライナー(クリニーク)
・マスカラ
・パウダーチーク
・パール系下地(ソニア)
が入ってきます。

スッピンに近く見えるには、
・目元をナチュラルにすること
・ベースメイクに手をかける

…ことだと私は思っています。

【ナチュラルアイメイク】
私はまつげパーマをしているのですが、特にマスカラをつけなくても目元がかわいらしくナチュラルに見えるので、普段はまつげ美容液のみです。

アイライナーを引くときも、まつげの隙間を埋める程度。
目の輪郭からははみ出しません。
そして必ず綿棒などでぼかす!
そしてブラックよりブラウンが◎

アイカラーもベージュが基本。陰影をつける程度。
マットだとつまらないので、ツヤがでるタイプなどで調節してます。

【ベースメイク】

スッピンに近いメイクといっても、品数が少ないから素顔に近づくものでもないです。
ナチュラルほどベースメイクが大事になってきます。

ツヤ感、マット感は好みになりますが、目の下のクマを隠すだけでも顔の印象って全然ちがいますよ~。

それと、クリームチークは私にとって必須!!
休みの日でも、BBクリームとクリームチークは必ずつけます。

血色がよく見えて肌がきれいに見えます。
自分の肌にあったチークで!

それから、きちんと合う色みのファンデを使っていても、意外と首と顔の色って変わってきちゃいます。
首と顔の境目を、暗めのフェイスパウダーで、かるーくサッとブラシでなぞるだけでも一体感がでるので、よりナチュラルになります。
あまりつけすぎると宝塚になっちゃいます。
私は、チークブラシであごのラインをササッとやってます。


こんな感じです。

昔はメイクで欠点を隠して濃くしてって感じでしたが、今は素顔をベースにより良く見せるメイクを心がけてます♪

それから、メイクも大事だけど、スキンケアもメイクの一部です☆☆☆

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?