こう思うのはわたしだけ・・・?
クリックありがとうございますm(_ _)m
話を最後まで読んでくださると嬉しいです。
この前、地元の小学生と遊ぶという企画があって、メイクしてる女の子が何人かいました(その子たちは小4~小6です)。
その子達に「お姉さん、メイクしてないの??だっさーいww!!」と言われ、かなり傷つきました。
わたし的には小学生と遊ぶのは学校のボランティアの一環で、学校にしていく必要も感じないためメイクしていなかったのですが。。。
それに10代のメイク自体もやりすぎは禁物だと思っています。
なによりも、メイクした小学生を間近で見て、正直「気持ち悪い」と思ってしまった自分がいます。
そこで質問です!!
高校生で普段メイクせずに日焼け止めだけっておかしいですか?
小学生のメイクで「気持ち悪い」と感じてしまうのは私だけでしょうか??
回答、お願いします*
話を最後まで読んでくださると嬉しいです。
この前、地元の小学生と遊ぶという企画があって、メイクしてる女の子が何人かいました(その子たちは小4~小6です)。
その子達に「お姉さん、メイクしてないの??だっさーいww!!」と言われ、かなり傷つきました。
わたし的には小学生と遊ぶのは学校のボランティアの一環で、学校にしていく必要も感じないためメイクしていなかったのですが。。。
それに10代のメイク自体もやりすぎは禁物だと思っています。
なによりも、メイクした小学生を間近で見て、正直「気持ち悪い」と思ってしまった自分がいます。
そこで質問です!!
高校生で普段メイクせずに日焼け止めだけっておかしいですか?
小学生のメイクで「気持ち悪い」と感じてしまうのは私だけでしょうか??
回答、お願いします*
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2011/9/13 18:55
人によります
さすがに小学生で化粧は早すぎかと。
でもまぁ、好きにすればいい。
小学生の不用意な発言は、
「化粧しないとダサい」=「その小学生が将来高校生になったとき化粧しないとダサダサ」
っていうことを自ら予言したようなものですね。
化粧しなくてもカッコいい人になりましょう。
高校生で日焼け止めだけというのは、問題ないと思います。
私もそうでした。
とにかく、自分が綺麗になろうと決心したときに
「ちゃんと日焼け止め塗っておけばこんなソバカスだらけにならなかったかも」
なんて思わないように下準備をしておけばいいんじゃないでしょうか。
化粧なんて、高校を卒業してからでも間にあいます。
問題は、頭の柔らかい時代にいろんな事に興味を持たず中身の軽い人間になり、あとでどうとでも取りつくろえる外見作りにに夢中になってしまうことです。
(たしなみとしてはギリギリ死守すべきボーダーラインが時と場合によりあるので、そこさえ捨てなければ。)
興味の幅はそのまま自分の伸びしろだと思います。
美人な置物と
勉強のできるつまらない人と、
人間として奥行きのある人と
もし、この極端すぎる3パターンに対して選択権があって、どれを自分が選択するかで身の振り方、考え方は変わってきます。
化けると書いて化粧です。
朝15分で劇的ビフォーアフターできるんです。
だから若いうちは、沢山の本を読んで、音楽を聴いて、いろんな人の意見を拝聴して、いろんな事を考えて、
化粧しようがしまいが、素敵な女になる準備を今のうちにしてください。
なんだか熱くなってつらつらと書いてしまいましたorz
小学生の過度な化粧が気持ち悪いと感じるのはmiki*さんだけじゃないです。
一方、高校生が化粧しないなんて、と思う人もいるにはいるでしょう。
人それぞれに考え方は全く違います。
親兄弟、親友と意見が食い違うことも多々あります。
自分の考えを持ち、かつ人の意見も冷静にきける人になってください。
偉そうなことを延々書いて失礼しました。
さすがに小学生で化粧は早すぎかと。
でもまぁ、好きにすればいい。
小学生の不用意な発言は、
「化粧しないとダサい」=「その小学生が将来高校生になったとき化粧しないとダサダサ」
っていうことを自ら予言したようなものですね。
化粧しなくてもカッコいい人になりましょう。
高校生で日焼け止めだけというのは、問題ないと思います。
私もそうでした。
とにかく、自分が綺麗になろうと決心したときに
「ちゃんと日焼け止め塗っておけばこんなソバカスだらけにならなかったかも」
なんて思わないように下準備をしておけばいいんじゃないでしょうか。
化粧なんて、高校を卒業してからでも間にあいます。
問題は、頭の柔らかい時代にいろんな事に興味を持たず中身の軽い人間になり、あとでどうとでも取りつくろえる外見作りにに夢中になってしまうことです。
(たしなみとしてはギリギリ死守すべきボーダーラインが時と場合によりあるので、そこさえ捨てなければ。)
興味の幅はそのまま自分の伸びしろだと思います。
美人な置物と
勉強のできるつまらない人と、
人間として奥行きのある人と
もし、この極端すぎる3パターンに対して選択権があって、どれを自分が選択するかで身の振り方、考え方は変わってきます。
化けると書いて化粧です。
朝15分で劇的ビフォーアフターできるんです。
だから若いうちは、沢山の本を読んで、音楽を聴いて、いろんな人の意見を拝聴して、いろんな事を考えて、
化粧しようがしまいが、素敵な女になる準備を今のうちにしてください。
なんだか熱くなってつらつらと書いてしまいましたorz
小学生の過度な化粧が気持ち悪いと感じるのはmiki*さんだけじゃないです。
一方、高校生が化粧しないなんて、と思う人もいるにはいるでしょう。
人それぞれに考え方は全く違います。
親兄弟、親友と意見が食い違うことも多々あります。
自分の考えを持ち、かつ人の意見も冷静にきける人になってください。
偉そうなことを延々書いて失礼しました。
通報する
通報済み