こう思うのはわたしだけ・・・?
クリックありがとうございますm(_ _)m
話を最後まで読んでくださると嬉しいです。
この前、地元の小学生と遊ぶという企画があって、メイクしてる女の子が何人かいました(その子たちは小4~小6です)。
その子達に「お姉さん、メイクしてないの??だっさーいww!!」と言われ、かなり傷つきました。
わたし的には小学生と遊ぶのは学校のボランティアの一環で、学校にしていく必要も感じないためメイクしていなかったのですが。。。
それに10代のメイク自体もやりすぎは禁物だと思っています。
なによりも、メイクした小学生を間近で見て、正直「気持ち悪い」と思ってしまった自分がいます。
そこで質問です!!
高校生で普段メイクせずに日焼け止めだけっておかしいですか?
小学生のメイクで「気持ち悪い」と感じてしまうのは私だけでしょうか??
回答、お願いします*
話を最後まで読んでくださると嬉しいです。
この前、地元の小学生と遊ぶという企画があって、メイクしてる女の子が何人かいました(その子たちは小4~小6です)。
その子達に「お姉さん、メイクしてないの??だっさーいww!!」と言われ、かなり傷つきました。
わたし的には小学生と遊ぶのは学校のボランティアの一環で、学校にしていく必要も感じないためメイクしていなかったのですが。。。
それに10代のメイク自体もやりすぎは禁物だと思っています。
なによりも、メイクした小学生を間近で見て、正直「気持ち悪い」と思ってしまった自分がいます。
そこで質問です!!
高校生で普段メイクせずに日焼け止めだけっておかしいですか?
小学生のメイクで「気持ち悪い」と感じてしまうのは私だけでしょうか??
回答、お願いします*
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/9/21 14:49
ありがとうございます*
yuiphさん、
小学生のメイクって、やっぱり似合わないですよね。
その通りだと思いました。
わたしが思った気持ち悪さも、たぶん似合わなさから来ていたんだと思います。
『嫌悪感』という言葉に納得してしまいました。
わたしの時も(と言っても3~5年前ですが)何かつけてると冷やかされましたね。
そもそも「メイクする」って概念がなかったですし。
だから余計七五三の時とかはしゃぎましたけどね*
ちなみに私は考えずに言うことはなかったですかね??
というか、記憶にないです。
何て言うか、昔から言っていいコトと悪いコトの区別はついていないものの、人の表情や感情には目ざとく、人がなんて言ったら傷つくかわかる子だったようです(母親談)。
最近になって思うのが小学生のメイクに「気持ち悪い」と思ったんですが、そこに動揺したんじゃなくて、
一瞬、子供を嫌いになりかけた自分がいて、そこに驚いたんじゃないかな?って思います。
単に気持ち悪いなら何人もそういう人にあってますし、そこまで動揺しないなぁーと。
文字通りの『嫌悪感』だったからこそ、動揺してしまったんだと思います。
長文、失礼しました*
yuiphさん、
小学生のメイクって、やっぱり似合わないですよね。
その通りだと思いました。
わたしが思った気持ち悪さも、たぶん似合わなさから来ていたんだと思います。
『嫌悪感』という言葉に納得してしまいました。
わたしの時も(と言っても3~5年前ですが)何かつけてると冷やかされましたね。
そもそも「メイクする」って概念がなかったですし。
だから余計七五三の時とかはしゃぎましたけどね*
ちなみに私は考えずに言うことはなかったですかね??
というか、記憶にないです。
何て言うか、昔から言っていいコトと悪いコトの区別はついていないものの、人の表情や感情には目ざとく、人がなんて言ったら傷つくかわかる子だったようです(母親談)。
最近になって思うのが小学生のメイクに「気持ち悪い」と思ったんですが、そこに動揺したんじゃなくて、
一瞬、子供を嫌いになりかけた自分がいて、そこに驚いたんじゃないかな?って思います。
単に気持ち悪いなら何人もそういう人にあってますし、そこまで動揺しないなぁーと。
文字通りの『嫌悪感』だったからこそ、動揺してしまったんだと思います。
長文、失礼しました*
通報する
通報済み