パーマのもちについて

こんばんは。

私はロング(胸あたり)でパーマをかけています。しかし仕事で髪を束ねたり、ケアの仕方が悪いのか落ちるのが早いです(*_*)
そこで質問です。
どのようにしたらパーマを持続することができますか特にシャンプー後どのようにしたらよいのか悩んでいます。その時だけなら朝シャンでもいいかもしれませんが、やはり綺麗にして眠りたいものです。半乾きだとクッキリですが濡れたままでは寝られないですし…
ちなみに美容院のおねぇさまにはトリートメントを何でもいいからしたほうがいいと言われました。

どなたかよいアドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/13 19:52

わたしは猫毛なので。。。
まゆこ(*´ω`*)さん、こんばんはヽ(*^^*)ノ
わたしは猫毛なので、パーマをあてても翌日にはゆるゆるに。。。
なので、お気持ちとってもよくわかります!

わたしは美容師さんにそのことを相談したのですが、
「かわかすときに、くるくると内側から髪の毛を巻くように(左側なら右手で、右側なら左手で。くるくると巻いて持ち上げていく感じ)して、かわかすと良い」という【かわかすときのひと手間】を教わりました☆
これをするだけでだいぶ違います!

あとは、傷んでいるとよくないので、おっしゃるとおりトリートメントもしたほうがいいと思います!
(ドライヤーの前にオイルを塗布するのもいいです☆)

かわかさずに寝てしまうのは髪の毛によくないので、ちゃんとかわかしてから寝たほうがいいらしいです(●´ω`●)

 りいこっこ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?