模様替え
解決済み匿名 さん
美容とは直接関係ありませんが、、相談させてください。
4畳半くらいの狭い一部屋を、私のクローゼットにプチリフォームを考えています。ドアは部屋の入り口は右側。そして右側は、階段下の押し入れ、
正面は壁。左側の壁は左よりに小さな窓です。そこで、椅子に座ってメイクできるメイクスペースをつくる予定ですが、皆さんなら、どちらの壁側に設置しますか?①窓側②窓を背にしたドアの右手③正面の壁側
番号と理由をお聞かせください。
それ以外には収納スペースです。何か、素敵なアイデアがあれは教えてください。
4畳半くらいの狭い一部屋を、私のクローゼットにプチリフォームを考えています。ドアは部屋の入り口は右側。そして右側は、階段下の押し入れ、
正面は壁。左側の壁は左よりに小さな窓です。そこで、椅子に座ってメイクできるメイクスペースをつくる予定ですが、皆さんなら、どちらの壁側に設置しますか?①窓側②窓を背にしたドアの右手③正面の壁側
番号と理由をお聞かせください。
それ以外には収納スペースです。何か、素敵なアイデアがあれは教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/6/14 11:53
①私なら窓側にドレッサーを作ります。
窓からどれくらい紫外線が入ってきて顔に当たるかにもよりますが、朝電気をつけないならドアを閉めると部屋が暗くなっちゃうのかなと思うので。
動線を考えた時にも横からスライドして椅子に腰掛ける方がドアの外の様子も見やすく、動きやすいかなと思いました。
入口が部屋の右側なら入ってすぐに②窓を背にしたドアの右手にドレッサーがあると部屋に入りにくいんじゃないかなと押し入れがあるなら出し入れするならそこに設置すると邪魔になるのかなと思いました。
窓からどれくらい紫外線が入ってきて顔に当たるかにもよりますが、朝電気をつけないならドアを閉めると部屋が暗くなっちゃうのかなと思うので。
動線を考えた時にも横からスライドして椅子に腰掛ける方がドアの外の様子も見やすく、動きやすいかなと思いました。
入口が部屋の右側なら入ってすぐに②窓を背にしたドアの右手にドレッサーがあると部屋に入りにくいんじゃないかなと押し入れがあるなら出し入れするならそこに設置すると邪魔になるのかなと思いました。
通報する
通報済み