化粧水 意味ない

no Image

匿名 さん

化粧水は肌の状態を良くする効果はないから、何を使おうが意味ないということを聞いたのですが本当ですか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/6/14 15:55

例えばフランス人女性はクリームしか使わないなどというのは典型的で、外資ブランドが「日本人女性のために処方」というのも20年程前に既にディオールが開発していたりします。
不要な人や場合、時期もあると思います。
ただ化粧水には最近除去成分が配合されている高価格なものも多く、最近朝に使用し始めたものなどは15,000円ほどですがソフトピーリング効果のための成分を入れています。
 当方もやっと皮脂抑制と美白剤的な効果がある皮膚科処方のものをストップし、夜は導入と乳液状の美容液だけにしています。
意味がないのではなく目的によってあまりに種類はあるので大は小を兼ねるようなものが増えたという事ですかね。
ただ日本人はとにかく化粧水が好き。
そして日本人(アジア人)の肌は欧米に比べきめ細かいのは事実。
それは化粧水の効果が大きいのかもしれませんね。

ちなみに以下タグ付けしたものは実際グリコール酸など、除去成分が入っている化粧水です。
なぜかというとエイジング化粧品は油分が多いものでしたが年を取るほど重厚化しやすくなります。(30代初めくらいから特に)
そのため拭き取りもありますが最近はこれらに入っており、個人的には全て使用したことがあります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?