シングルタスク人間
解決済み匿名 さん
美容外の質問、失礼します。
付き合って半年。
6歳年上で、身長も10cm高い彼ですが、
歩くスピード、話すテンポ、決断力、、色んなことが私が速くて、彼は遅い。
昨日は声が聞きたいと言われ、寝る前に電話していましたが、
なかなか本題に入らないし、話すスピードや、話の展開が遅いのと、「そうだな~~」とかの語尾が長くて、イライラ。
週末のデートを決める本題があったのに、
彼は再来週の友達と会うときのことや来月の実家に帰ることを話し始めて、「話さなきゃいけないの、それじゃないよね、それは週末会った時に話せるよね。」と諭していく、の繰り返し。
付き合ったころは私に合わせてくれることも多かったのに、最近は「俺はシングルタスク人間だから、ゆっくりでしかできない。焦らさないで。」と言ってきます。
私は、寝る前のしたいこともある中、電話に集中して、何もせずに話していたにも関わらず、彼は電話越しで爪を切り始めた…
かなりイラッとしてしまい、21時に「寝るわ、おやすみー」と強引に電話を切りました。
付き合いたての頃は、なんでも速い私に、いい意味でブレーキかけてくれるからちょうどいいのかなと思っていましたが。
これは男性脳と女性脳の違いでしょうか。
どうするとイライラせずに関係を維持できるのでしょうか。
私に心の余裕がないだけでしょうか。
彼や夫がいる先輩方、教えてください。
付き合って半年。
6歳年上で、身長も10cm高い彼ですが、
歩くスピード、話すテンポ、決断力、、色んなことが私が速くて、彼は遅い。
昨日は声が聞きたいと言われ、寝る前に電話していましたが、
なかなか本題に入らないし、話すスピードや、話の展開が遅いのと、「そうだな~~」とかの語尾が長くて、イライラ。
週末のデートを決める本題があったのに、
彼は再来週の友達と会うときのことや来月の実家に帰ることを話し始めて、「話さなきゃいけないの、それじゃないよね、それは週末会った時に話せるよね。」と諭していく、の繰り返し。
付き合ったころは私に合わせてくれることも多かったのに、最近は「俺はシングルタスク人間だから、ゆっくりでしかできない。焦らさないで。」と言ってきます。
私は、寝る前のしたいこともある中、電話に集中して、何もせずに話していたにも関わらず、彼は電話越しで爪を切り始めた…
かなりイラッとしてしまい、21時に「寝るわ、おやすみー」と強引に電話を切りました。
付き合いたての頃は、なんでも速い私に、いい意味でブレーキかけてくれるからちょうどいいのかなと思っていましたが。
これは男性脳と女性脳の違いでしょうか。
どうするとイライラせずに関係を維持できるのでしょうか。
私に心の余裕がないだけでしょうか。
彼や夫がいる先輩方、教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A