資生堂系列のファンデ
解決済み
↑に、今年の夏は久しぶりにで戻ろうかと思ってます。
今のところSHISEIDOかクレドポーのリキッドorクッションファンデで迷っています。
クレドポーに傾いてはいますが、まだまだマスク生活が続きそうだし、今からの季節は額からの汗が半端ない民族なので値段に尻込みしています。
資生堂ユーザー様、プレゼンお願いします!
今のところSHISEIDOかクレドポーのリキッドorクッションファンデで迷っています。
クレドポーに傾いてはいますが、まだまだマスク生活が続きそうだし、今からの季節は額からの汗が半端ない民族なので値段に尻込みしています。
資生堂ユーザー様、プレゼンお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/6/21 01:53
タンフリュイドエクラ マットを愛用していますが、夏場、汗&皮脂崩れに強いのはシンクロスキンの方だと思います。
タンフリュイドエクラは崩れ方は綺麗ですが、特に崩れに強い処方とは言えないのに対して、シンクロスキンは汗・皮脂に強い「フッ素+シリコン樹脂」が配合されていて崩れ防止に対応したものとなっています。
崩れに強い=落としにくい のでクレンジングも洗浄力強めのものが必要ですし、
紫外線防止効果も高い(紫外線吸収剤の量が多い)ので、タンフリュイドエクラよりお肌が丈夫な人向けだと思います。
まとめると、肌が丈夫で崩れに強いものが良い→シンクロスキン、
肌に優しく仕上がりの美しさを重視、汗・皮脂対策は普通で良い→タンエクラマット
という感じかなと思います。
タンフリュイドエクラは崩れ方は綺麗ですが、特に崩れに強い処方とは言えないのに対して、シンクロスキンは汗・皮脂に強い「フッ素+シリコン樹脂」が配合されていて崩れ防止に対応したものとなっています。
崩れに強い=落としにくい のでクレンジングも洗浄力強めのものが必要ですし、
紫外線防止効果も高い(紫外線吸収剤の量が多い)ので、タンフリュイドエクラよりお肌が丈夫な人向けだと思います。
まとめると、肌が丈夫で崩れに強いものが良い→シンクロスキン、
肌に優しく仕上がりの美しさを重視、汗・皮脂対策は普通で良い→タンエクラマット
という感じかなと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/6/23 09:00
■はちこ■ さん
ありがとうございます!