エステの営業を断りたい。

現在、ワキ脱毛とまつげカールのみ通っているエステがあります。
施術も非常に丁寧で気に入っているのですが・・・。
最近「売り」が激しくなってきたような。

今日も2000円くらいではありますが、お茶を買いました。
脱毛もワキが終了したら、他は予算の関係で考えていません。
とにかく、経済的にこれ以上は無理なのです。
私のように、余裕のない人間の来るところではないのでしょうか。

実は今のサロンの前に4件、別のところをシ゛フ゜シーしました。
まつげのみ施術してもらいたいので断り続けていたら、施術が適当になったり、ひどいところでは予約をなかなか入れてもらえなかったり。
相手も仕事なので仕方ないとは思いますが、行く度にこれでは正直イヤになります。

皆様は、どのようにされていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/17 18:46

意思表示ははっきりした方がいいです
お困りのようですが購入の意志、継続の意志はキッパリと伝えた方がいいです。

押せばハンコつく!と思った相手にはしつこいくらいセールスしてくるエステもあるので気をつけてくださいね。

私の友人にはツワモノがいるのですが
セールストーク始まったら「あなた営業下手ね~。どう?私の下で働いてみない?スクリプトやマニュアル通りの営業で相手に伝わると思ってるの?」って切り返すのです。
彼女は営業畑20年のベテランですから酸いも甘いも熟知してます。
さすがにこう切り返されると相手も打つ手なしになるのかセールスはされなくなるそうです。

とくにお試しコース一回千円みたいなエステに行った後はコースを組ませようと一生懸命セールスされるらしいのですが彼女は「お試しキラー」と私たちの仲間内では呼ばれています。

・一回でココに決める決め手に欠ける
・納得行かないのに何で何十万もするコースにすぐに判をつく?
あなたが逆の立場だったら出来るか?
・そんなにイイ物、素晴らしい施術だと自信があるのなら
他を見て試してからでも客は戻ってくる。
何故に結論を急ぐのか?自信がないからではないのか?
・キレイになりますよ、ってそのキレイの基準は私が決める。
あなたの判断は必要ない。

・・・など懇々と相手に逆に問い詰めるのです。
お店側にしたら嫌~な客ですよね?( ̄m ̄〃)

で、店や相手の態度が一変したら、
「クチコミって怖いのよねー。私も参考にしてるけど。。。
そうそうblogにも今日の事もレポート待ってますって
読者さんたくさんいたから記事にしなくっちゃ」

と独り言のようにスマホ片手につぶやくんだそうです。

「お試しキラー」どころか「悪魔」と改名すべきだね、って
話も仲間内では出てます(笑)

彼女の場合はちょっと違うシチュエーションかも知れませんが。。。

でも自分にはその意志がないという事は伝えつつ、
この店に通うのは新規契約がしたいのではなくこの店の○○の施術と
○○が気に入ってるからと言う事を伝えられれば心配されるような
酷い扱いを受ける事もないのではないかと思います。

せっかく気に入って通ってる所ですもの嫌な思いで通いたくないですよね。
こちらがどんなに思いを伝えても伝わらない場合は縁がなかったと
思い切って違うお店を探した方がいい場合もあります。
必ず気持ち良く通えるサロンがあると思いますので
あまりその部分だけクローズアップして思い詰めないでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?