結婚を祖母に言いたくない

解決済み

no Image

匿名 さん

母方の祖母だけが生きています。
幼い頃は可愛がってもらえた記憶はあります。母と父が別れて、父方に養育権が渡った瞬間から会う度に、今までプレゼント等を色々やったのに、普通なら母親を選ぶし、お前は頭がおかしい。
父親を選んでタダで家に遊びに来るなんておかしい。と財布の中を勝手に触られて、お金も取られました。他の親戚の子供を集めて恥ずかしい子だと晒し者にもされました。
父子家庭の子供が結婚するなんて恥ずかしい事だからと言われていたので、結婚を伝えるのを躊躇しています。あと出産後に子供が、どんな風にイジメられるのか考えてしまい不安です。今は伝わるのがイヤなので正直、居なくなってもらえたら安心して子供を産めるのになって思っています。
母は上記は理解していますが、結婚の事等を伝えたいようです。
遠くに離れてしまうので、一生会うのを拒否はできますが、皆様ならどのように祖母を許して歩み寄る気持ちになれますか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/6/28 12:15

ストレス溜まるなら、逢わなくて良いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?