睡眠の質アップ!

解決済み
寝つくまで1時間以上かかる上に、眠りが浅く何度も途中で起きてしまいます。
睡眠はどんなスキンケアより大事!(そもそも健康に影響)と思いますので、みなさまからアドバイスがあればぜひ教えてください^ ^
私がやっている対策は
①寝る前にスマホを見ない
②湯船につかる
③アロマ
④ホットアイマスク
⑤エアコン等で寝室環境アップ
以前は薬を飲んでいたこともあるのですが、まずは自分なりにできることをやってみようと思っています!

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/5 13:47

夏場だけは 自律神経が弱くなって 睡眠の質が下がります。

朝から暑いので シャッターやカーテンを閉めてるからだと思います。
             (35℃以上の猛暑日だけ日差しを入れない)
年齢と共に睡眠の質が低下する場合もあるので

ちょうど見つけた情報を載せておきます。睡眠は、長さでなく質です。

分割で(仮眠など)睡眠を取って 昼間活動できれば OKです。

メラトニンが減ると眠りが浅く夜中に目が覚めます。

メラトニンを増やすのがポイント。トリプトファンを取ると良いです。

朝 バナナと牛乳がおすすめ。あとは、寝床に入ったら考えないこと。
                  (悩みや不安など)
夜中12時までには寝る。 昼間か夕方運動する。 
 
交感神経と副交感神経が変わるとリラックスモードになって

眠りにつきやすい環境になります。仕事やプライベートで どこかに

緊張感が残っていたりすると 眠れない場合もあるので

脳や心をリラックスさせることが大事です。
(緊張 不安 ストレスあると音に敏感になって小さな音でも起きる)

今日も又眠れないかも?・・・その不安が眠れない原因の場合もあります。
                 (私が そうだったから)
しっかり歩いた日(活動量が多い日)は、よく眠れます。m(ーー)m


質問者からのコメント

2022/7/5 16:16

ありがとうございます!
たくさんのアドバイス嬉しいです!
睡眠を見直すためにできることから実践します^ ^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?