マイカ,酸化亜鉛,酸化チタン

こんにちは。いつもchiecoで学ばせていただいています。
47歳普通肌です。

去年春からケミ断ちしました。MIMCのMMUを愛用しています。
ところが昨年夏同じくMIMCのパウダーサンスクリーンUV25を使ったところ、顔中の水分を奪われるような感覚と共に、実際、目の回り口の回りにお婆さんのようなちりめんじわが現れ、恐ろしくなって捨てました。


成分はマイカ,酸化チタン,酸化亜鉛の3つだけ、ととてもシンプル。口コミでもそんな症状がでた方はいません。

また、他の化粧品でマイカ、酸化チタン、酸化亜鉛のどれか1つ或いは2つが含まれたものを使った時にはそんな症状はでませんでした。


ところが、最近他のメーカーのMMUを使って再びすごい乾燥に襲われ成分を見たら例の3点が。(その他の成分もありました)


マイカだけ、酸化チタンだけ、酸化亜鉛だけなら大丈夫なのに、この3点が揃うと乾燥を招くということがあるのでしょうか?


或いはこの3点のうち乾燥を招くはどれかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/19 23:47

酸化亜鉛=カラミン
カーマインローションはご存じないですか?
こういうものですけどhttps://www.cosme.net/product/product_id/269647/top
毎夏、資生堂さんの店頭に置いてあると思うのですが
私が物心ついた頃には、自宅の冷蔵庫に入っていたロングセラーです。
この化粧水の中で沈殿しているピンクの粉が酸化亜鉛=カラミンです。
収斂作用の他に、軟膏などに含まれ患部を乾燥させる役目もあるそうで、
化粧品には時々使われるものです。
最近、見たトピとそのレスが分かりやすいのでご紹介しておきますね。
https://chieco.cosme.net/board/board_id/25462

私もこの直前に、使用している下地をコチコミUPしようと調べていて
知ったばかりでした。
国内カウンターで購入したものには何も書かれてはいませんが
国内免税店で入手したものには、成分(酸化亜鉛)も使用法も明記されており
目の周りは避けるように、とありました。

余分なものが含まれていないのなら、潤いが足りないということなのかな?
と思ったのですが。崩れにくくするという意味でも...。
マイカ(=雲母)、酸化チタンも鉱物ですが、化粧品にはよく使用されるもので、
珍しいものでもないでしょうし、特別乾燥する、ということも一般的には無いか、と。

アンチエイジングの鬼、私も見たので重複しそうな箇所は割愛しました。

ご使用前に目の周りだけ、保護できるようなクリームなどを塗っておけば、
使用できるのではないでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?