♪底を見るぞと勇ましく♪~あなたの使い切りコスメ、教えてください★

皆様、素敵なコスメライフを送っていらっしゃることと思います♪

さて、今回、使いきりコスメについてわいわいがやがや盛り上がれたらなあと思い、投稿させていただきました♪

というのも、スキンケアやベースメイクものについては、わりと使い切りやすいのですが、特にポイントメイクものはなかなか一つの製品をしっかり使い切ることが少ないように思うのです。

無駄遣いするつもりはないけれど、季節ごとに新発売、限定発売されるアイテムに目移りし、躍らされ、気づくと在庫の山…とゆー事態を回避すべく、なるべく飽きずに使えそうな色を選び、日々是使い切りをモットーに精進する今日この頃です。

そこで!あなたの使いきりコスメについて、どういうアイテムか、使いきれた自分なりの理由、自己分析について、是非とも語ってください!もしくは、手持ちのアイテムを使い切った時、ご報告いただくというのでも結構です!

ちなみにわし、昨日、シャネルのアイシャドウ、レキャトルオンブル14番をめでたく使い切りました♪締め色も、アイブロウなんかで何とか頑張りました♪

なお、使い切りの定義としては、人によってはアイシャドウなら締め色以外を全部使い切ったレベルとか、チークやプレストパウダーなら割れてぱらぱらになったら是とする、などの方がみえると思います♪もちろん、そんな感じでも構いません。そこまで使い込むからには、手持ちの類似品とは、確実に一線を画す何かがあるはずですので…(^o^)

あと、香水なんかも難しくて、一本使い切ることはなかなかないんじゃないかと思います。そんな中、使いきったりリピされてるものというのは、やはり特別な存在だと思います♪そんな投稿もお待ちさてます♪

それではよろしくお願いいたします♪わしも、過去の使い切りコスメを記憶をたどって思いだし、随時書き込んでいこうと思っています♪★

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/26 23:26

勇者多数登場!心強い限りです(^^)
どうもお世話になります、しばらく書き込みに来れなくてすみません!不在の間にも、たくさん書き込みくださり、ありがとうございます!日々勇ましく、底を見るために努力してらっしゃる方々の貴重なご意見、楽しく読ませていただいております!

皆様のご意見を拝見しておりまして、やはり「底を見る快感」は何物にも代え難いなぁと、改めて認識しました!そして、多いのは、「わかっちゃいるけど、新しいのが出るとつい買ってしまう!」。わしも禿同です!…反省、反省、また反省です…(反省だけならサルでもできるってか?!ネタが古くてすいません、オバチャンですから^^;)

しかし、なかでもとりわけ、lullypotさんの、「アイシャドウは、トレンド感があるので、数年経ってしまうと、にた色味でも何かが「違う」と感じてしまう」「どんなに定番色・似合う色であっても、メークものは生鮮食品。「永遠」はない」というご意見にも、わしは激しくシンパシィを感じます。たかが定番ブラウンと言っても、年によって全然違うんですよ。

化粧品って、お洋服とかバッグとか靴と違って、ブランド名がわかるわけじゃないし、洋服みたいに明らかなデザイン上の流行とかがあるわけじゃないんですよね。シャネルのアイシャドウ使ってても、シャネルのバッグを持って歩くのとは違い、目元を見て「今日はあの人シャネルのアイシャドウね」なんてわからないですよね。逆三角形の安全地帯スーツを着てればちょっと違和感あるかもですが、「今日はあの人3年前のMACの口紅だわ」なんて思われることもないです。

それでも昨年と今年のブラウンパレットは違う、今年と来年のブルー系もまた違う。そういうもんです。メーカーの戦略に踊らされているのかもですが、質感や透明感、ラメ・パールの具合などなど、相違点を挙げればそれなりに挙がるくらい、年々、刻々と変化していくものです。

やっぱり、80年代の今井美樹の資生堂のポスターを見れば、「ああ、太い眉や深紅の口紅が流行ったなぁ」と思うし、不自然なほど派手なブルー系シャドウ×ドピンクの口紅を見れば「バブリーだなぁ」と思うし、アイドル時代の安室ちゃんのCDジャケットを見れば、「ああ、細眉が流行ったなぁ」と思いますしね。

メイクは、ファッションの一部ですから、"永遠"はなく、少しずつ、変わっていくものです。だからこそ、ファッションは面白いのです!その時代、時代の空気感、トレンド感を楽しむのがファッションの醍醐味ですよね(だからこそ、わしは限定コスメをストック買いしません。限定品は、その時のトレンド感を楽しむべきものですから)。

とはいっても、使い切れないままのコスメがたまっていくのも、それこそ最近ブームの断捨離じゃないですが、なんとなく生活が澱んでいくようですし、定期的にチェックして使わないものは処分してます。しかし、それにしても最後まで使わないものが結構あるので、買うのをしばらくやめようかと思う今日この頃です。使いきりには、新しいのを買わないのがイチバンですもんね…

また、毎朝青汁さんの、「マスカラの換え時がイマイチわからない」というのも同感です。わしも悩んでます。ダマダマになったら換えるべきですが、現実にはその判断ができる時点は結構微妙ですね。まだクチコミしてませんが、@コスメで高評価のダイソー「マスカラよみがえる」を使ってみたところ、微妙感てんこ盛りだったランコムのマスカラがちょっといい感じになりました。でも、冷静に考えると、うーん、結局は悩む時点を先延ばしにしただけですね。すいません、参考にならなくて…

ということで、とりとめがなく恐縮ですが、最後に、わしの使い切りコスメについて、触れたいと思います。まずはチーク2色から(他のものは、また次回のレスででも書き込みします)。

シャネルのジュコントラストは、10年以上愛用しておりまして、常に何色か手元にあります。現在の手持ちカラーは、53番、64番、65番、67番、68番の5色ですが(うーん手元に5色も揃えているあたり、既に使い切りにはほど遠い状態、反省しきりです、悶絶)、過去に使い切ったのは、97番DIVINE、99番ROSE PETALの2色です。

97番は、若干の白っぽさは感じるものの、わりとニュートラルなピンクで、粒子も細かく、使いやすい色でした。現行品だと、64番PINK EXPLOSIONに印象が似ているように思います。99番は、ややくすんだ、落ち着いたピンクローズで、どんなシャドウ・口紅にも合わせやすく、登場頻度が高かったです。

やはり、自分なりに「使いやすい」と感じる何かがあるものは、登板回数も増えるため、自然に使い切れますよね。引き続き、自己分析に励みたいと思います★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?