♪底を見るぞと勇ましく♪~あなたの使い切りコスメ、教えてください★
皆様、素敵なコスメライフを送っていらっしゃることと思います♪
さて、今回、使いきりコスメについてわいわいがやがや盛り上がれたらなあと思い、投稿させていただきました♪
というのも、スキンケアやベースメイクものについては、わりと使い切りやすいのですが、特にポイントメイクものはなかなか一つの製品をしっかり使い切ることが少ないように思うのです。
無駄遣いするつもりはないけれど、季節ごとに新発売、限定発売されるアイテムに目移りし、躍らされ、気づくと在庫の山…とゆー事態を回避すべく、なるべく飽きずに使えそうな色を選び、日々是使い切りをモットーに精進する今日この頃です。
そこで!あなたの使いきりコスメについて、どういうアイテムか、使いきれた自分なりの理由、自己分析について、是非とも語ってください!もしくは、手持ちのアイテムを使い切った時、ご報告いただくというのでも結構です!
ちなみにわし、昨日、シャネルのアイシャドウ、レキャトルオンブル14番をめでたく使い切りました♪締め色も、アイブロウなんかで何とか頑張りました♪
なお、使い切りの定義としては、人によってはアイシャドウなら締め色以外を全部使い切ったレベルとか、チークやプレストパウダーなら割れてぱらぱらになったら是とする、などの方がみえると思います♪もちろん、そんな感じでも構いません。そこまで使い込むからには、手持ちの類似品とは、確実に一線を画す何かがあるはずですので…(^o^)
あと、香水なんかも難しくて、一本使い切ることはなかなかないんじゃないかと思います。そんな中、使いきったりリピされてるものというのは、やはり特別な存在だと思います♪そんな投稿もお待ちさてます♪
それではよろしくお願いいたします♪わしも、過去の使い切りコスメを記憶をたどって思いだし、随時書き込んでいこうと思っています♪★
さて、今回、使いきりコスメについてわいわいがやがや盛り上がれたらなあと思い、投稿させていただきました♪
というのも、スキンケアやベースメイクものについては、わりと使い切りやすいのですが、特にポイントメイクものはなかなか一つの製品をしっかり使い切ることが少ないように思うのです。
無駄遣いするつもりはないけれど、季節ごとに新発売、限定発売されるアイテムに目移りし、躍らされ、気づくと在庫の山…とゆー事態を回避すべく、なるべく飽きずに使えそうな色を選び、日々是使い切りをモットーに精進する今日この頃です。
そこで!あなたの使いきりコスメについて、どういうアイテムか、使いきれた自分なりの理由、自己分析について、是非とも語ってください!もしくは、手持ちのアイテムを使い切った時、ご報告いただくというのでも結構です!
ちなみにわし、昨日、シャネルのアイシャドウ、レキャトルオンブル14番をめでたく使い切りました♪締め色も、アイブロウなんかで何とか頑張りました♪
なお、使い切りの定義としては、人によってはアイシャドウなら締め色以外を全部使い切ったレベルとか、チークやプレストパウダーなら割れてぱらぱらになったら是とする、などの方がみえると思います♪もちろん、そんな感じでも構いません。そこまで使い込むからには、手持ちの類似品とは、確実に一線を画す何かがあるはずですので…(^o^)
あと、香水なんかも難しくて、一本使い切ることはなかなかないんじゃないかと思います。そんな中、使いきったりリピされてるものというのは、やはり特別な存在だと思います♪そんな投稿もお待ちさてます♪
それではよろしくお願いいたします♪わしも、過去の使い切りコスメを記憶をたどって思いだし、随時書き込んでいこうと思っています♪★
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/11/25 19:09
こんばんは^^
楽しそうなので、私も参加させて下さい^^
基礎化粧品、ベースメイクはおっしゃる通り使いきりやすいですよね。
私の場合、ポイントメイク品は、基本は「無くなったら買う」か「一目惚れしたら買う」というようにしています。
あまり一目惚れはしないので、無くなったら買うパターンが一番多いでしょうか。
アイシャドウだけは、多少数を持っていますが、それ以外は常時1~2品しか持たないようにしています。
また一度ハマったら、飽きるまでずっと使い続けるタイプです☆
飽きたら、手持ちのものの中から、その時の気分に合うものを選んで、また飽きるまで……というのが多いですね^^;
もちろん、合わせる服によっても変えますし、質感が飽きれば、アイシャドウのベースを変えたり、色味が飽きれば別のものと混ぜたり…と、工夫はしてます。
ちなみに、そろそろ無くなりそうなのが香水です♪
100mlを購入し、使用して何年たつんだろう…と思うほど、長く持ってますが、ようやくなくなりそうなので、ちょっと嬉しいです。
やっぱり底を見るというのは、達成感がありますよね♪
化粧品をどうとらえるかにもよりますが、私の場合は結構これで満足しています。
BAさんにとっては、いっぱい買ってくれる方の方がもちろんいいと思いますが^^;、大事に使うと言う意味では、私のような考えも有りかな、と思っています。
大切なコスメ達と、うまく付き合えるのが一番ですよね♪
楽しそうなので、私も参加させて下さい^^
基礎化粧品、ベースメイクはおっしゃる通り使いきりやすいですよね。
私の場合、ポイントメイク品は、基本は「無くなったら買う」か「一目惚れしたら買う」というようにしています。
あまり一目惚れはしないので、無くなったら買うパターンが一番多いでしょうか。
アイシャドウだけは、多少数を持っていますが、それ以外は常時1~2品しか持たないようにしています。
また一度ハマったら、飽きるまでずっと使い続けるタイプです☆
飽きたら、手持ちのものの中から、その時の気分に合うものを選んで、また飽きるまで……というのが多いですね^^;
もちろん、合わせる服によっても変えますし、質感が飽きれば、アイシャドウのベースを変えたり、色味が飽きれば別のものと混ぜたり…と、工夫はしてます。
ちなみに、そろそろ無くなりそうなのが香水です♪
100mlを購入し、使用して何年たつんだろう…と思うほど、長く持ってますが、ようやくなくなりそうなので、ちょっと嬉しいです。
やっぱり底を見るというのは、達成感がありますよね♪
化粧品をどうとらえるかにもよりますが、私の場合は結構これで満足しています。
BAさんにとっては、いっぱい買ってくれる方の方がもちろんいいと思いますが^^;、大事に使うと言う意味では、私のような考えも有りかな、と思っています。
大切なコスメ達と、うまく付き合えるのが一番ですよね♪
通報する
通報済み