結婚式参列 旧姓か新姓か

解決済み

no Image

匿名 さん

美容以外のことで失礼いたします。

大学時代の先輩から結婚式に招いてもらいました。
私は既婚で学生時代とは名字が異なります。

案内状は紙ではなくリンクから出欠回答するため、
宛名がなく自分で氏名を入力する形です。

そこで、新姓で入力するか旧姓にするか少し悩んでいます。

理由としては、私は、SNSに結婚の投稿はしているものの新姓については触れてない、LINEなどの名前もそのまま、結婚式も親族のみで行った。ということから新姓をまだ伝えていない状態ということです。

選択肢としては、
旧姓で入力するか、
新姓で入力して、「新姓で入れたので分かりづらいかもしれないですが、○○です」と連絡しておくのが良いかなと考えています。

ご意見いただけたら嬉しいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?