「素直じゃない」ってどういう意味で使いますか?

解決済み

no Image

匿名 さん

地方方言なのか、私の身近なお年を召した方は、
「素直じゃない」=何でも「はい」と言わない。言う事を聞かない。人の言った事に意見質問をする、文句を言う。自分に従わない。
と言う意味で使います。
私の中では、
「素直じゃない」=本音を言わない。ツンデレや天邪鬼。
なので、意味が昔と変わってきたのか、私の使い方が間違っているのか、地方方言なのか気になりました。
皆様はどういう意味で使いますか?
ちなみに、使い方は「お前は本当に素直じゃない子だな!」等です。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?