余分なベースメイクの取り方を知りたい
匿名 さん
下地→ディオールのフォーエバーのコンシーラー→コスメデコルテのパウダー
しています。
下地をつけ、コンシーラーしたあとに余分なのを取るためにティッシュオフは、ティッシュを広げて、かなり優しく軽く一回押さえる感じですか?
それをしないと、マスクがコンシーラーで茶色汚れが気になります。
割と濃く汚れるような感じがするのは、つけすぎとかありますか?
メイク全部の最後に、資生堂の、黒いボトルのメイクキープミストもしています。
余分なのを取るやり方が合っているのかどうか。
コンシーラーは、指よりも、ファンデーションブラシや、歯ブラシ型ブラシなどで、トントンの方がよかったりするのかもありますでしょうか?
よろしくお願いします。
しています。
下地をつけ、コンシーラーしたあとに余分なのを取るためにティッシュオフは、ティッシュを広げて、かなり優しく軽く一回押さえる感じですか?
それをしないと、マスクがコンシーラーで茶色汚れが気になります。
割と濃く汚れるような感じがするのは、つけすぎとかありますか?
メイク全部の最後に、資生堂の、黒いボトルのメイクキープミストもしています。
余分なのを取るやり方が合っているのかどうか。
コンシーラーは、指よりも、ファンデーションブラシや、歯ブラシ型ブラシなどで、トントンの方がよかったりするのかもありますでしょうか?
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/7/14 11:31
オフの仕方は大丈夫だと思います。コンシーラーは指だとムラになったりしやすいのでコンシーラーブラシ(100均の物で十分です◎)や、スポンジでつけた方が仕上がりも含め綺麗だと思います。
通報する
通報済み