中学1年生なんですが・・・。

迷來

迷來 さん

   私は、中学1年生なんですけど、
   周りにちらほらメイクしている人がいます。

   小学校6年生の時に、
   ((化粧水))((乳液))を買おうかなと思って、
   パソコンで調べてみると、肌に支障がない間は、
   しない方が良いとあったので、やめました。
   実際、ニキビ一つありません。

   その頃からメイクに興味を持ち始めました。

   それで今は、
   ((マスカラ))((ダマ取り))((つけま))((アイライナー:筆タイプ))
   ((アイシャドウ))((グロス))((フレグランス))((ビューラー))
   を持っています。
   お出かけの時以外はもちろんしません。

   けど、これだけでは、あんまりメイクしてる感じに見えなくて

   他に、お肌に支障がなく、できることってなんですか??

   教えてください!!






   

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/23 00:55

ファンデーションはお勧めしません。
基礎化粧はやめておかれて賢明だったと思います。

私はその頃母が購入した「成分表でわかる買いたい化粧品」というのを読み、基礎化粧はしませんでしたが、よく肌質を褒められていました。

若くて健康な人間の皮膚は、体内から分泌される皮脂膜で保護されているので、何もつけなくても潤っています。それなのに、上から余分なものをつければ、毛穴が詰まったり、かえって脂分過多になってニキビなどのスキントラブルになってしまう。すぐにかゆみやかぶれが出なかったとしても、何年かたって影響がでるようですよ。
(「成分表でわかる買いたい化粧品」著者 椎名玲・吉中由紀 p50より抜粋)


今は((マスカラ))((ダマ取り))((つけま))((アイライナー:筆タイプ))
((アイシャドウ))((グロス))((フレグランス))((ビューラー))を使われているとのことですが、メイクしている感じをだすのに、しいていうなら「アイブロウ」ですね。中学生・高校生の子はお化粧がバッチリな割に、眉毛を見落としがちです。
資生堂で200円以下のアイブロウペンシルがあるので良かったら使ってみて下さい。余裕があればKATEやキャンメイクのアイブロウパウダーで全体をぼかすと良いと思いますよ。

最後に、おばさんのような意見で申し訳ないですが、お化粧をするとクレンジングをしなくてはいけませんし、クレンジングはあまり肌に良くないですよ。

ニキビの無い綺麗なお肌ということで、是非その年齢のうちは、お肌を活かして化粧はほどほどにして下さいね(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?