主婦ということ
解決済み
去年1年間パートをしましたが、もう夫が「働かなくていいよ」と言ってくれました。
けれど、主婦はハッキリ言ってバッシングにあいます。
子供がいないので、ふたりだけでなんとかやっていけます。
友達もみんな働いていて、副業などを薦めてきますが、そんな時間がありません。
主婦のみなさん、どう思われますか?
ちなみに更年期障害が始まっていて、下腹部にホルモンパッチを貼っているような、そんな年頃です。
無理できないし、これから親の介護も始まるし、エネルギーを蓄えておいたほうがいいでしょうか?
けれど、主婦はハッキリ言ってバッシングにあいます。
子供がいないので、ふたりだけでなんとかやっていけます。
友達もみんな働いていて、副業などを薦めてきますが、そんな時間がありません。
主婦のみなさん、どう思われますか?
ちなみに更年期障害が始まっていて、下腹部にホルモンパッチを貼っているような、そんな年頃です。
無理できないし、これから親の介護も始まるし、エネルギーを蓄えておいたほうがいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/7/20 13:36
私も専業ですが若いこともあって何故?とよく言われます。働きたい人は働けばいいし人は人、自分は自分です。働く理由もお金が欲しいから、何か欲しいものがあるから、やりがいが欲しいから、様々で結局はその人の価値観です。みんながやっているから自分もやらなきゃなんて同調的な考えは学生までだと思っています。社会に出てみんな違う人生なんだから一緒に合わせる意味なくないですか?家族と話し合いそうしようと決めたならそれが答えですし何も事情をしらない他人なんて気にする必要ないです。自分が余裕がなかったり何か理由があってこれが最善と思うならそれが答えじゃないでしょうか?自分のことは自分が一番よく知っているので周りの意見は聞き流して大丈夫ですよ。
通報する
通報済み