ベースメイク 順番、方法について
以前にもベースメイク(コンシーラー)について質問させてもらったものです。コンシーラーの問題は解決したのですが、またベースメイク順番についてわからなくなってしまって…
初めに私が普段使っている化粧品を紹介します。
下地→RMK
クマ隠しコンシーラー→BOBBI BROWN
ファンデ→RMK クリームファンデ
お粉→Candy Doll
ベースメイクの手順なのですが、あるBAさんには
1 下地→クリームファンデ(全体)→コンシーラー(クマ消し)→お粉
違う方には
2 下地→クリームファンデ(頬・おでこ等、全体には伸ばさず部分的に薄く)→コンシーラー(クマ消し)→お粉(でファンデを伸ばした部分と伸ばしていない部分とを整える)
といったように2つの方法を教えていただきました。
数人のBAさんに同じことを聞いて回ったのですが、やはり二択にわかれるようです。
普段から1の方法で化粧しているのですが、クリームファンデだと厚塗りになってしまう気がして薄付きにしたいと考えていました。厚塗りは嫌ですが毛穴もしっかりカバーしたいし、けどクリームファンデを部分に伸ばすのではまばらになるきがするし…
リキッドファンデにして1の方法での化粧を勧められたり、クリームのままでもリキッドにしてより薄付きでも2の方法での化粧を勧められたり…
また、小鼻周りの毛穴が気になっていたのですが今使っているRMKのファンデではカバーしきれず悩んでいました。
スキンケアで改善するのはわかっているのですが、それにも限界があるので化粧でカバーしたいと思っています。
そちらも相談させていただくと、1では毛穴カバー力のあるファンデの購入を勧められ、2では肌の凹凸を滑らかにしてくれる毛穴カバー用のコンシーラーを下地の後に使った方が良いと勧められました。
1か2の方法で
下地を→毛穴カバー力のあるものにするor崩れにくいものにするor薄付き重視の下地でよい
ファンデを→毛穴カバー力のあるものにするorリキッドにするorクリームのまま
毛穴は→毛穴カバー用のコンシーラーを買う
どの組み合わせが良いと思いますか?
また、どのメーカーの下地やコンシーラーが良いと思いますか?
ちなみに今使っているRMKの下地はさらっとしていて薄付き感があるのでお気に入りです。ですがRMKの下地はRMKのファンデでないと相性が悪いので、下地がRMKならファンデもライン使いのほうが良いと思っているのですが、シュウウエムラのムース下地がカバーもできてかつ薄付きだと聞いたので気になっています。
シュウウエムラの下地自体の評価はどうでしょうか?
もしシュウウエムラの下地にしたとしたら1か2方法どちらでどのファンデをが良いと思いますか?
たくさん聞いてしまっていますし、まとまりが無い文章ですみませんが考えても混乱してしまって答えが出てこないので、みなさんよろしくお願いします。
初めに私が普段使っている化粧品を紹介します。
下地→RMK
クマ隠しコンシーラー→BOBBI BROWN
ファンデ→RMK クリームファンデ
お粉→Candy Doll
ベースメイクの手順なのですが、あるBAさんには
1 下地→クリームファンデ(全体)→コンシーラー(クマ消し)→お粉
違う方には
2 下地→クリームファンデ(頬・おでこ等、全体には伸ばさず部分的に薄く)→コンシーラー(クマ消し)→お粉(でファンデを伸ばした部分と伸ばしていない部分とを整える)
といったように2つの方法を教えていただきました。
数人のBAさんに同じことを聞いて回ったのですが、やはり二択にわかれるようです。
普段から1の方法で化粧しているのですが、クリームファンデだと厚塗りになってしまう気がして薄付きにしたいと考えていました。厚塗りは嫌ですが毛穴もしっかりカバーしたいし、けどクリームファンデを部分に伸ばすのではまばらになるきがするし…
リキッドファンデにして1の方法での化粧を勧められたり、クリームのままでもリキッドにしてより薄付きでも2の方法での化粧を勧められたり…
また、小鼻周りの毛穴が気になっていたのですが今使っているRMKのファンデではカバーしきれず悩んでいました。
スキンケアで改善するのはわかっているのですが、それにも限界があるので化粧でカバーしたいと思っています。
そちらも相談させていただくと、1では毛穴カバー力のあるファンデの購入を勧められ、2では肌の凹凸を滑らかにしてくれる毛穴カバー用のコンシーラーを下地の後に使った方が良いと勧められました。
1か2の方法で
下地を→毛穴カバー力のあるものにするor崩れにくいものにするor薄付き重視の下地でよい
ファンデを→毛穴カバー力のあるものにするorリキッドにするorクリームのまま
毛穴は→毛穴カバー用のコンシーラーを買う
どの組み合わせが良いと思いますか?
また、どのメーカーの下地やコンシーラーが良いと思いますか?
ちなみに今使っているRMKの下地はさらっとしていて薄付き感があるのでお気に入りです。ですがRMKの下地はRMKのファンデでないと相性が悪いので、下地がRMKならファンデもライン使いのほうが良いと思っているのですが、シュウウエムラのムース下地がカバーもできてかつ薄付きだと聞いたので気になっています。
シュウウエムラの下地自体の評価はどうでしょうか?
もしシュウウエムラの下地にしたとしたら1か2方法どちらでどのファンデをが良いと思いますか?
たくさん聞いてしまっていますし、まとまりが無い文章ですみませんが考えても混乱してしまって答えが出てこないので、みなさんよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!