happyになれる本、教えてください!

こんにちは(^^)

早速ですが、みなさんの愛読書、教えてください!


私は最近、仕事のストレスでなんか毎日下向いてます(;_;)

いつも笑顔で明るくいたいのに今はなんか疲れちゃって雰囲気も暗くなりがちで…。

なので、happyになれたりpowerをもらえる本があれば、教えてほしいです!

もちろんそれ以外にも考え方が変わったり自分にとっていい方向に変われた本や行動、goodsなんかも教えていただけると嬉しいです(><)

なんかうまく言えませんが、とにかく自分を内から明るく、元気になれるビタミンみたいな本と出会いたいです(笑)!

ちなみに普段はあまり小説など読まない方なので読みやすいものだとなお嬉しいです。

よろしくお願いします(><)

ログインして回答してね!

Check!

すくな

すくなさん

2011/9/24 00:31

私の場合……
あの……みなさんがスタイリッシュな御本をあげていらっしゃる中で、恐縮なのですが……私の場合、読んで必ず元気が出る本、それは

『セクシーコマンドー外伝 すごいよマサルさん』

という漫画です……。

もう、このタイトルだけでもお腹いっぱいです。つっこみどころが軽く4か所はあります。
セクシーコマンドーって何!?外伝!?本編はどこ!?(ちなみに特に本編はありません。外伝だけです)マサルさんって誰だ!?何がすごいんだ!?

少年誌掲載のギャグ漫画なので、オシャレなしろものではないですし、読んでためになる事も特にないのですが(^_^;)
お仕事でお疲れのご様子、たまには肩の力をお抜きになられて、こんなゆる~い変な漫画を読んでみられてはいかがでしょう。

あるいはもう少しまじめなものを、ということであれば、エッセイなら三浦しをんさんの『人生劇場』『しをんのしおり』などが読みやすく、軽妙な語り口が面白いです。
また、いとうせいこうさんの『ボタニカルライフ』というエッセイも、筆者さまのベランダでの植物愛好ぶりが、面白おかしく描かれており、おすすめです。

小説であれば、伊坂幸太郎さんの『チルドレン』。(読みやすい文体で、かつ良いお話がつづられています)
京極夏彦さんの『百鬼徒然袋』シリーズ。(ただし相当分厚いです。しかし面白さは保障いたします)
小野不由美さんの『十二国記』シリーズ。(もともとは少女向け小説でしたが、大人の鑑賞にも十分耐えうる傑作です)

海外作品ならば、もうご覧になってらっしゃるかもしれませんが、ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』が素敵です。

とりあえず思いつくままに連ねてみましたが……少しでも、お力になれれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?