happyになれる本、教えてください!

こんにちは(^^)

早速ですが、みなさんの愛読書、教えてください!


私は最近、仕事のストレスでなんか毎日下向いてます(;_;)

いつも笑顔で明るくいたいのに今はなんか疲れちゃって雰囲気も暗くなりがちで…。

なので、happyになれたりpowerをもらえる本があれば、教えてほしいです!

もちろんそれ以外にも考え方が変わったり自分にとっていい方向に変われた本や行動、goodsなんかも教えていただけると嬉しいです(><)

なんかうまく言えませんが、とにかく自分を内から明るく、元気になれるビタミンみたいな本と出会いたいです(笑)!

ちなみに普段はあまり小説など読まない方なので読みやすいものだとなお嬉しいです。

よろしくお願いします(><)

ログインして回答してね!

Check!

たかちゃん@cosme

たかちゃん@cosmeさん

2011/10/6 12:48

笑える系恋本
私はそういう時、脳内ぐるぐる
自己否定エンドレスになってしまうので、
いかに関係ない娯楽に注意をそらすかに尽力します。

いくら美しくていいこと書いてある本でも、
結構自分を追い込んでる時に人生指南書ぽいもの開くと
必要以上に、常時問題と向き合っちゃって心の活力が減る。
ので、一回そこから離れてエンタメの追及が正解。
心がぜいぜいはあはあ言ってる時に、
いいことづくしの情報をさらに自分に押し付けると、
心のゆとりをなおさら奪うんですよね。

なので、限りなく漫画感覚で読める本。(癖も強いので好みアリ)
 ↓
蝶々の「銀座小悪魔日記」(10年前くらいの本?)
性にやんちゃな女性の男とのすったもんだ日記。
オミズキャラの女子がやらかしてるおもしろ生活日記ですが、
ここまでエロ脳内占領型なのに話が面白い友人はいないので、
自分としてはかなり笑わせてもらった本。
やんちゃなのに憎めない感じがなぜか元気をくれる。
読後に、仕事のことにエネルギー全部使ってる場合じゃないよ!と、
妙なバイタリティと爽やかさがキます。笑

しかし近年は人生指南書っぽい方向に流れているので、
初版刊行年数が5年くらい前までの煩悩溢れる作品のみ推奨。
「もぉおじさまの加齢臭がたまらなくてじゅる」みたいな、
煩悩がそのまま喋ってるっぽい内容の時のが面白い。

同じ系統としては、おねえマン、ゴマブッ子の著書いくつか。
「女のしくじり」は恋愛指南書スタイル。
「あの女」の方は、本を買わなくても現行アメブロでも見られますが、
最近書籍化もされてるみんなの恋のお悩み相談。
上記、蝶々さんが「モテ女子やんちゃ系」の立場に立って、
おもしろトークを展開している人ならば、
コチラは、非モテおねえ系として、
他の女子と人の恋愛にしのごの言ってたりして、
くだらなくて、ひがみ妬みも微量に混じってるし、
時に下品でもあるんだけど、私は、
みんな恋に一生懸命で女子ってかわいいなー☆と、
思ってしまった作品です。

どっちにしても友達の近況っぽい感じで、
笑いながら突っ込みながら読めるスタイル?

ただし、恋本自体に今は特に注意がいってない人だと、
あまりこれらはピンと来ないかも・・・?
お役に立てなかったらスミマセン。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?