またやってみようか悩んでいます

no Image

匿名 さん

以前働いていた業界(飲食店のホール)に戻りたくて悩んでいます。
就職が決まったため、前の仕事(非正規)を辞めました。
辞めてから2、3ヶ月経ったんですが、また前の業界に携わりたいです。
その仕事をしていてとても楽しかったし来店されたお客様の笑顔が忘れられません。
同業者の方で「転生しないの?」とか「一緒に働かない?」など声をがけてくれる方もいるんですが、親を説得しないといけないためどうしようかと思っています。
皆さんが私と同じ立場だったらやりますか?
それとも諦めますか?
正直就職でやめたのに、まだ未練というか
やり切ったとは言えなくてもどかしいです。
浅はかでしょうか。
回答よろしくお願いします。


ログインして回答してね!

Check!

2022/7/25 08:05

適職が前職ということも考えられますが、このご時世で今のお仕事を気安く辞めてしまうのも、ご自身にとってもったいないですね。ともかく今のお仕事にまじめに取り組んでみませんか?あなたもどこかに魅力を感じ、会社側もあなたを必要としたのですから。その上で、半年、1年の時点で、まだ飲食系のお仕事がしたいようなら、アルバイトではなく、正社員で勤務できるところを探してはどうでしょう。ただ、基本的には飲食業界は身体もきついですし、売上に対する管理も社員になれば求められます。アルバイトの時には見えなかった、難しい点もあると思うのです。そこは考えた上で。

適職がそういう仕事だということは、悪いことではありません。今の時点で親御さんには、お話だけでもしてみられてはどうでしょう。こういう心構えで働くなら、無下にはだめだとおっしゃらないと思います。いきなり転職!よりは、お耳に入れておかれることをお勧めします。

良いお仕事が出来ますように。頑張ってくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?