楽しい時に、調子乗る・調子こくと言いませんか?

解決済み

no Image

匿名 さん

悪い意味ではなくて私は昔から、家族・公園・学校の大人が言っているのを見聞きしていました。

例えば、
「調子乗ってる、かわいい~!」と言っている親御さん。
「あんなに駆け回って調子こいてらぁ」と微笑ましそうに話している祖父母。
「今日も調子乗ってたなー?楽しかった?」とニコニコと話している学校の先生です。

私は子供の時に、その親御さん達(赤の他人)に対しても「調子乗るとか調子こくとかは言葉が悪いから直すべきですよ」と言いましたが、「そうかな?普通だと思うけどキツく聞こえてたならごめんね」と言われてしまう程に日常的でした。

最近は方言も無くなってきているせいもあるのか、この言葉が悪い意味として使われ始めたからなのかで、ほとんど聞かなくなりました。

あなた経験、あなたの地域では、いかがですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?