外仕事の時の日焼け止め、下地何使ってますか

解決済み

no Image

匿名 さん

私はすごく皮脂で崩れやすいのですが、最近週に2日くらい実家の外仕事の手伝いをしています。マスクの蒸れと皮脂、汗で日焼け止めも下地も、取れてしまっている気がします。このままひと夏過ごしたら、日焼けが怖いです。帽子なども被ってはいますが。

マキアージュのセンサーベースなど良さそうに思いましたが、乾燥してかえって皮脂が出ます。使い続けると肌が乾燥して状態が悪くなりました。崩れないというプリマヴィスタやセザンヌも崩れました。

同じような方、外仕事(アウトドア)の時どんな日焼け止め、下地を使っていますか?教えてください。困っています、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/26 15:14

ハッキリ言うと日焼け止めは「塗る回数」も大切です。
お顔だけ気にされているようですが、身体も同様。
汗が出るのも誰でもある事です。当方、トレイルランニングという山を走る競技をしますが山なので逆に影になって涼しい箇所も多いですが夏場は大変です。
というか年中日焼け対策は万全です。
アネッサの最強ものを顔に2回塗り。首・腕なども同様の状態でスタート。
休憩地点で一度ちゃんと脚を止めて汗をタオルや汗ふきシートでぬぐってから朝と同じように身体も首・腕など塗り直しです。
顔も途中で採れるので除菌シート(アルコール)で手を拭いてから更にノンアルコールのウェットシートで拭き、その上から再度アネッサのリキッドか、もしくは日焼け止めの一番つよいものを2回塗りして復路です。

 お手伝いをちゃんとされているのですから下地そのものではなく日焼け止めの効果が強いものを2回塗りしてはいかがですか。
 アネッサは汗で防御の膜が強くなるというウリもありますが、それも汗だけでなく皮脂も混じるわけなので「これは汗だから」とそのままにしては焼けますよ。
 下地は「ファンデのつきと持ちを高めるもの」なので日焼けが怖いのでしたら日焼け止めを。当方普段から2種類と、下地、部分用下地を塗っていますよ。
 今は本当に姉妹ブランド的な者が多いので選択肢が多くて羨ましいです。
数値はSPFは少なくても30までは沢山あるし50が多いのでPAが4つあるものを選ぶとより良いです。

質問者からのコメント

2022/7/26 15:20

no Image

匿名 さん

ありがとうございます。
体は塗り直しもできるのですが(ニベアを使用しています)、顔はファンデを塗りなおすくらいしかできなくて。帰る前に落として、もう一度日焼け止めや下地した方が良いのかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?