大学生のおしゃれ

琴子*°

琴子*° さん

こんにちは。
現在私立高校2年で、大学進学を考えています。

先日、母に
大学生になってもお小遣は3千円
と言われました。

不満いっぱいですが
歯列矯正、私立高校、貧血の治療、
携帯電話代、コンタクト代…
と考えると頭が上がりません。
弟は不登校、警察沙汰1回、鬱病、親のお金を盗む…
など心の病気もあり私は何も言えません。
塾は居心地が良いようで成績も上の上ですが
私立高校に通うことになるかもしれないので
私は大好きだったピアノを貧血を理由に辞めました。
本当は弟の塾代です。
弟も習っていますが、ただでさえ病んでいるのに
大好きなピアノを奪うわけにはいかないと思っています。

愚痴っぽくなりましたが…
正直な気持ちです。

私だって人並みにオシャレがしたいです。
髪も染めたいし縮毛矯正も続けたい。
服も欲しいです。

接客は苦手ですがバイトにも挑戦したいと思います。

大学生のオシャレって
どのくらいお金を使うのでしょうか?

ぜひ教えてください*
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/24 14:09

こんにちは★
オシャレにはお金がかかってしまいますよね(>_<)

私はお小遣いゼロでした(^_^;)
(携帯・必要なモノのみ買ってもらってました)

バイトも禁止に近かったので、100%親に頼っていました。
そして私大(音大)…お金が普通の私大の倍かかったので、文句は言いませんでした。

…というより、言えませんでした(T_T)

音大でしたので、育ちの良い子の集まり。。。
オシャレしないと浮いてしまいますし、お化粧や服装には特にうるさく、先生によってはレッスンも受けさせてもらえませんでした。

なので、母を巻き込んで一緒にオシャレしました(*^^)v
服もなるべく安い物を買ってもらい、お化粧品は兼用です。

大学に勉強したくて行ったので、もっとオシャレしたり、他の学科の友達のようにコンパに行ったりしたかったですが、社会人になったらおもいっきり遊ぼうと思い、大学時代は必死で勉強しました。

琴子さんは、コンタクトに携帯、縮毛矯正も親がさせてくれているのでしたらいい方ではないかと私は思います。

大好きなピアノが奪われてしまったのは辛いでしょうが、小さい頃から続けていたのでしたら、読譜もできるし、自分のチカラである程度は弾けますよね(^^♪

習いに行けなくても、気分転換に好きな曲を弾けばイイと思います♪
弟さんもピアノをしているのでしたら、二人で連弾しても楽しいと思います。

もし、曲について知りたかったらいつでもメンバーメール下さい。
指導もしていましたので、選曲アドバイスくらいはできると思います(^^ゞ

そして貧血…治療に時間がかかりますがじっくり治して下さいね。
(私も高校時代、貧血持ちで病院通いでした)

あまり答えになっていませんが、思い詰めずにできる範囲でオシャレを楽しんで下さいね(*^^)v

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?