クレーマー要素あると言われもやっと。
解決済み匿名 さん
仕事で、業者とのやりとりがあるのですが業者が毎回日付を間違えます。
最初は丁寧に伝えて改善策を提示していただくようにと伝えダブルチェックをされているようですが、改善が見られません…
こちらでミスを指摘した場合もミスの箇所だけを直していましたが、これでは自分でミスを見つけられないためまずは確認してほしいと伝えましたが、日程のミスを見つけられず…
こちらでミスの箇所を伝えました。しかし、毎回これでは安心して仕事を任せられません。ので、どうしたら改善されると思いますか?と先方業者に確認していました。決して怒鳴ったり怒ったりせず、ただ解決法を考えさせるという事でしたが、見ていた上司からクレーマーの素質があると言われもやっとしました。
自分の仕事を理解されてない気もしましたし、上司が対応した際には本人もミスに気づかず掲載に至ってしまい、その際に初めて外部からクレームとなり発覚。
そのためいつのまにかその仕事は私の仕事となりました。にも、かかわらずクレーマーと言われる事に納得できません。大人な対応はしましたが、正直自分が出来なかった事でこちらが対応しているのにそれに気付けていないのに??と、自分の中で納得がいかないのです。
どうか、感情をコントロールする術をご教授下さいm(_ _)m
最初は丁寧に伝えて改善策を提示していただくようにと伝えダブルチェックをされているようですが、改善が見られません…
こちらでミスを指摘した場合もミスの箇所だけを直していましたが、これでは自分でミスを見つけられないためまずは確認してほしいと伝えましたが、日程のミスを見つけられず…
こちらでミスの箇所を伝えました。しかし、毎回これでは安心して仕事を任せられません。ので、どうしたら改善されると思いますか?と先方業者に確認していました。決して怒鳴ったり怒ったりせず、ただ解決法を考えさせるという事でしたが、見ていた上司からクレーマーの素質があると言われもやっとしました。
自分の仕事を理解されてない気もしましたし、上司が対応した際には本人もミスに気づかず掲載に至ってしまい、その際に初めて外部からクレームとなり発覚。
そのためいつのまにかその仕事は私の仕事となりました。にも、かかわらずクレーマーと言われる事に納得できません。大人な対応はしましたが、正直自分が出来なかった事でこちらが対応しているのにそれに気付けていないのに??と、自分の中で納得がいかないのです。
どうか、感情をコントロールする術をご教授下さいm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/7/28 14:51
クレーマーではないですよね。暫く何回どのような間違いをしたか、どんな影響があったかなどデータを取って、(感情で仕事をしていない、と冷静に)上司に事実を突きつけて相談してみてはいかがでしょうか。
相手方も改善策持ってこないのも本来どうかですよね。「前から要望出してますが一向に提案がないので」と、こちら側が考えた改善策提示してもいいかもですね。上司、ちょっと空気読めないですね…
相手方も改善策持ってこないのも本来どうかですよね。「前から要望出してますが一向に提案がないので」と、こちら側が考えた改善策提示してもいいかもですね。上司、ちょっと空気読めないですね…
通報する
通報済み