メイクの時の作業環境について
きのう、梅田に繰り出して、ミックスバーでお酒とカラオケを楽しんで朝、無事かえってまいりました。
最終的にはよかったのですが、メイクの時は、化粧部屋の環境が悪くて、ライトが高速道路にあるようなナトリウム灯に近い、オレンジ色のライトだったために、いくら道具を駆使しても、毛穴がちっとも隠れず、焦りました。
「だめだ、きょうは。やけ酒だ。2時間飲んだら、もう家に帰ろう。」
そう思って、白壁でかつ白熱灯でライティングされている焼酎バーにはいってみたら、いつのまにか、納得のいくかわいさになって安堵しました。アットコスメのランキングを丹念に調べ上げて、化粧品をあらためて厳選して、買いそろえたかいがありました。
みなさまも、場所場所のライトの状況や、鏡の機能、天気、日陰や日なたの状況で、鏡に映った肌のよしあしが変化することもあろうかと思いますが、メイクをされる時はどのような環境で行うことに気をつかわれているかご教示いただければありがたく存じます。
あと、どんな環境でも納得のいく肌の状態をキープできる、「こつ」みたいなものがあったら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
最終的にはよかったのですが、メイクの時は、化粧部屋の環境が悪くて、ライトが高速道路にあるようなナトリウム灯に近い、オレンジ色のライトだったために、いくら道具を駆使しても、毛穴がちっとも隠れず、焦りました。
「だめだ、きょうは。やけ酒だ。2時間飲んだら、もう家に帰ろう。」
そう思って、白壁でかつ白熱灯でライティングされている焼酎バーにはいってみたら、いつのまにか、納得のいくかわいさになって安堵しました。アットコスメのランキングを丹念に調べ上げて、化粧品をあらためて厳選して、買いそろえたかいがありました。
みなさまも、場所場所のライトの状況や、鏡の機能、天気、日陰や日なたの状況で、鏡に映った肌のよしあしが変化することもあろうかと思いますが、メイクをされる時はどのような環境で行うことに気をつかわれているかご教示いただければありがたく存じます。
あと、どんな環境でも納得のいく肌の状態をキープできる、「こつ」みたいなものがあったら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2011/9/24 14:58
日ごろから観察すること
んー。
あたしが目が悪い、ていうのもあるんですけど。
あたしは鏡をすっごく近づけてメイクします。
そうすると、距離が近いせいで鏡にアラがうつるわうつる(笑)
お肌はお手入れ手抜きしてるときなんかすぐわかります。ファンデのムラもよくわかります。シャドウのラメ飛びからマスカラの汚れや繊維落ちなんかも、もうばっちり。要は見たくないものがめっちゃよくわかるんですよ!
逆に満足いく状態なときは、その距離でもアラはそんなに見えません。
やっぱ問題点がしっかり浮かび上がってこないと正確な対処もできないですし。
自分の肌を至近距離でよく見る。単純ですけどいいですよコレ。
あとは、メイクの仕上げ(?)じゃないけど、窓際で自然光の下での仕上がり具合を確認すること。
室内の明かりの中でキレイでも、外行ったら「なんじゃこの厚塗り!?」ってことがよくあるので。
自然光の下でキレイに見えるメイクだったら、どこにいてもキレイなんじゃないかと思うんですよね。
以上の2点はオススメします(^^
んー。
あたしが目が悪い、ていうのもあるんですけど。
あたしは鏡をすっごく近づけてメイクします。
そうすると、距離が近いせいで鏡にアラがうつるわうつる(笑)
お肌はお手入れ手抜きしてるときなんかすぐわかります。ファンデのムラもよくわかります。シャドウのラメ飛びからマスカラの汚れや繊維落ちなんかも、もうばっちり。要は見たくないものがめっちゃよくわかるんですよ!
逆に満足いく状態なときは、その距離でもアラはそんなに見えません。
やっぱ問題点がしっかり浮かび上がってこないと正確な対処もできないですし。
自分の肌を至近距離でよく見る。単純ですけどいいですよコレ。
あとは、メイクの仕上げ(?)じゃないけど、窓際で自然光の下での仕上がり具合を確認すること。
室内の明かりの中でキレイでも、外行ったら「なんじゃこの厚塗り!?」ってことがよくあるので。
自然光の下でキレイに見えるメイクだったら、どこにいてもキレイなんじゃないかと思うんですよね。
以上の2点はオススメします(^^
通報する
通報済み