どこでも同じことが言えますが

解決済み

no Image

匿名 さん

皆さんの視野が狭くて悲しいです。
信じない人が多いんですね。

常識外れな出来事だと、精神病か嘘と思って信じない人が多いですよね?

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/29 14:02

「疑う」のは生き物に備わった生きるための知恵です。今まで見たことないものを目の当たりにしたとき、それを怪しむのは成長したゆえです。
まだ疑うことを知らない子どもは、危険なものを平気で触ります。疑うことを知らないことを、素直さだと称賛されることもあれば、愚かだと嗜められることもあります。
「疑う」ことがいいか悪いかは、時と場合、そして立場によるのではないかと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?