結婚している方、家事についてお聞きしたいです
私は結婚したいとは思うのですが、
共働きの時に大体早く帰る方がご飯を作ることになるとしたら私が作る側になりそうです。
料理するのが好きでも嫌いでもないけど、当たり前になるのが苦痛です。
それが一番嫌で結婚したいけどしたくないです。
既婚のみなさんは毎日のご飯をどうしてますか?
旦那さんが自分より忙しい方で、
子あり専業主婦、子なし共働き、
子あり共働き(パート、フルタイム教えて欲しいです)
の方現実を教えて欲しいです!!
共働きの時に大体早く帰る方がご飯を作ることになるとしたら私が作る側になりそうです。
料理するのが好きでも嫌いでもないけど、当たり前になるのが苦痛です。
それが一番嫌で結婚したいけどしたくないです。
既婚のみなさんは毎日のご飯をどうしてますか?
旦那さんが自分より忙しい方で、
子あり専業主婦、子なし共働き、
子あり共働き(パート、フルタイム教えて欲しいです)
の方現実を教えて欲しいです!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/7/29 15:04
子なしの共働きです。
旦那の方が帰るのが遅いのと、基本ご飯は作ってくれないので私が毎日作っています。
用事があったり体調が悪い日は外食していますが、ほぼ自炊です。
食材は1週間分まとめて日曜日に買いに行きます。
非常に苦痛に思う時があり、逃げ出したくなる時が多々あります。
仕事に定年はあっても家事に定年はないので死ぬまで、動けなくなるまで食事を作り続けないといけないのかと思うと発狂しそうです。
適当にとか簡単にとかありますが、時間が少し少なくなるだけで台所に立つ事には変わりありません。
作るのもしんどいですが、献立を考える事もまた苦痛です。
美味しかったやありがとうなどの言葉で苦労が吹っ飛ぶはずがありません。
嬉しい事言われてもずっと家事をする生活は変わらないので報われる事はありません。
旦那の方が帰るのが遅いのと、基本ご飯は作ってくれないので私が毎日作っています。
用事があったり体調が悪い日は外食していますが、ほぼ自炊です。
食材は1週間分まとめて日曜日に買いに行きます。
非常に苦痛に思う時があり、逃げ出したくなる時が多々あります。
仕事に定年はあっても家事に定年はないので死ぬまで、動けなくなるまで食事を作り続けないといけないのかと思うと発狂しそうです。
適当にとか簡単にとかありますが、時間が少し少なくなるだけで台所に立つ事には変わりありません。
作るのもしんどいですが、献立を考える事もまた苦痛です。
美味しかったやありがとうなどの言葉で苦労が吹っ飛ぶはずがありません。
嬉しい事言われてもずっと家事をする生活は変わらないので報われる事はありません。
通報する
通報済み