自分に似合う服

ご覧いただきありがとうございます。みなさんに尋ねしたいこと、意見をお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。

みなさんは自分に合う服はどう選んでますか?自分に似合うジャンルはどう見つけましたか?
私には自分に似合う服というのがさっぱりわかりません。かわいい服というのも、全くわからないです。
昔は服に無頓着でした。母の選んだもの、姉のお下がりでした。段々おしゃれしたいと思うようになったけど、「これかわいい」と言って否定されたらどうしよう、自分には雑誌にあるようなものは似合わない、と思って欲しい服があっても言えずじまいでした。姉は買物の好きで、自分に合うものを上手く買います。そんな姉をみて、「お姉ちゃんの服にお金使ったから自分はいいや」なんて考えると更に言えなくなっていました。
長年そうだったので、いまになって服を買おうにも自分に合うものがわかりません。パンツもデニム以外は持ってないしスカートも黒とデニムだけ、一回着るごとにクリーニングに出すような服は一着も無いです。
服屋さんに行く度どぎまぎします。たくさん服があるのに、自分に似合う服やかわいい服はない、わからない気がします。帰る頃には、とても悲しくなっています。雑誌で流行の服をみてから買いに行っても、うまく応用できません。

周りの子がみんなかわいい服を着ていて惨めな気分です。。(自分で選べるようになりたいから友達に選んでもらうという選択肢は考えていません)

みなさんはどうやって服を買って、どう合わせていますか?このようなわたしにアドバイスなないでしょうか?
長文駄文、愚痴愚痴と失礼しました。ご意見お待ちしてます(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/24 19:10

私も
先に大きな買い物をされると妹って「コレが欲しい」って言えないですよね。

私も妹で、同じく長いことお洒落に興味がありませんでした。
でも突然「このまま野暮ったいままでは いけない」と思って小悪魔agehaからJJまで読み漁りました。


結果的に雑誌に載っている服は参考程度に、自分の好みを優先したらいいと感じました。
流行を作り出す商売人の魂胆に乗っかてやることはないです。
雑誌はこんな商品がありますよ、こんな組み合わせもアリですよ、というサンプル集です。
ちなみに私の友達は銀幕の妖精、オードリー・ヘップバーンのセンスを研究しています。


私は闇雲にさまざまなジャンルに当たって砕けろ的な勢いでチャレンジして、今はナチュカワに落ち着きました。


それから自分で似合う服を選べるようになるためにも、友達の客観的な意見は貴重です。
ドストレートに「それは似合わない」と言ってくれたほうが回り道をせずに済むと思います。
確かに少し傷つきます。
でも真摯に受け止めてみてください。

服の選択も化粧も初めのうちは気付かないうちに失敗していることがあったり。
それを的確に指摘してくれる友達は大事にしてください。


それからクリーニングに出さなければいけないような服は維持費がかかるので私は極力買いません。
むしろ買えません(笑)。

でも、がんばったら自分でで洗える服は、お洒落着用洗剤を駆使しています。
2、3年は活躍してくれそうな丈夫な服を買って、大事に着ようと思っているからです。
それから、スカートと手のかかる服を着るだけがお洒落じゃないです。
ジーパンとTシャツで小洒落てる人もいるので観察してみてください。


長々と失礼しました。
お洒落 楽しんでくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?