自分に似合う服

ご覧いただきありがとうございます。みなさんに尋ねしたいこと、意見をお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。

みなさんは自分に合う服はどう選んでますか?自分に似合うジャンルはどう見つけましたか?
私には自分に似合う服というのがさっぱりわかりません。かわいい服というのも、全くわからないです。
昔は服に無頓着でした。母の選んだもの、姉のお下がりでした。段々おしゃれしたいと思うようになったけど、「これかわいい」と言って否定されたらどうしよう、自分には雑誌にあるようなものは似合わない、と思って欲しい服があっても言えずじまいでした。姉は買物の好きで、自分に合うものを上手く買います。そんな姉をみて、「お姉ちゃんの服にお金使ったから自分はいいや」なんて考えると更に言えなくなっていました。
長年そうだったので、いまになって服を買おうにも自分に合うものがわかりません。パンツもデニム以外は持ってないしスカートも黒とデニムだけ、一回着るごとにクリーニングに出すような服は一着も無いです。
服屋さんに行く度どぎまぎします。たくさん服があるのに、自分に似合う服やかわいい服はない、わからない気がします。帰る頃には、とても悲しくなっています。雑誌で流行の服をみてから買いに行っても、うまく応用できません。

周りの子がみんなかわいい服を着ていて惨めな気分です。。(自分で選べるようになりたいから友達に選んでもらうという選択肢は考えていません)

みなさんはどうやって服を買って、どう合わせていますか?このようなわたしにアドバイスなないでしょうか?
長文駄文、愚痴愚痴と失礼しました。ご意見お待ちしてます(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/24 22:30

同年代です。わたしも・・・
わたしも同じでした。

服に無頓着で、とりあえず動けて隠せればいいや的な感じでしたよ。
でも、周りがどんどん大人びて可愛くなっていく中、自分だけ取り残されていることにある日、気が付きました。



その日から服の猛勉強ですよww



とりあえずネットで高校生が読む雑誌を調べて、本屋に行っていくつもの雑誌を読み漁り、買って、色の組み合わせ、使い方・・・・1から勉強しました。

まず自分に合うとか、そんな難易度の高いことは初めっから無理です。わたしも未だに自分に何が似合うかピンと来てませんもん。

でも、なりたい姿ってあると思うんです。
ふんわりした格好がいいとか、クール系がいいとか、可愛い服なのかカッコいい服が着たいのか・・・そのくらいはあると思うんです。

それもわからないなら、好きな色とか自然と集まる色って何ですか?

そこから始めてもいいかもしれません。


あと、「着たい」って思った服を片っ端から試着するのも手です。

店員sには「サイズが合いませんでした」とか「好みじゃなかった」とか・・・・それこそ「似合いませんでした」で済みますし。



あと、友達やお姉さんに選んでもらうのも勉強の一つです。

むしろ、その方が「ああ、自分はこういう系統なんだな」とか「こういうイメージなんだな」って、人から見てどう思われているか一目瞭然です。

何にもわからないなら、やっぱり人に聞くしかないと思いますよ。

逆に、誰の手も借りずに1から全て自分で服を選べるようになったって人の方が少ないと思います。
みんながみんな、初めっからセンスいいわけないんですから。


雑誌での応用は見て「いいな」と思った服と、なるべく近い服を買う。
雑誌で載ってるのは高いですからね。同じような安い服を探しますw

店員sに「こんな感じの服ってありますか?」って聞くのも良いと思いますよ☆



あと、似合う色くらいならネットで簡単に調べられます。
「パーソナルカラー」って言うんですが、ネットで診断できますよb

試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?