自分に似合う服

ご覧いただきありがとうございます。みなさんに尋ねしたいこと、意見をお聞きしたいことがあるので質問させていただきます。

みなさんは自分に合う服はどう選んでますか?自分に似合うジャンルはどう見つけましたか?
私には自分に似合う服というのがさっぱりわかりません。かわいい服というのも、全くわからないです。
昔は服に無頓着でした。母の選んだもの、姉のお下がりでした。段々おしゃれしたいと思うようになったけど、「これかわいい」と言って否定されたらどうしよう、自分には雑誌にあるようなものは似合わない、と思って欲しい服があっても言えずじまいでした。姉は買物の好きで、自分に合うものを上手く買います。そんな姉をみて、「お姉ちゃんの服にお金使ったから自分はいいや」なんて考えると更に言えなくなっていました。
長年そうだったので、いまになって服を買おうにも自分に合うものがわかりません。パンツもデニム以外は持ってないしスカートも黒とデニムだけ、一回着るごとにクリーニングに出すような服は一着も無いです。
服屋さんに行く度どぎまぎします。たくさん服があるのに、自分に似合う服やかわいい服はない、わからない気がします。帰る頃には、とても悲しくなっています。雑誌で流行の服をみてから買いに行っても、うまく応用できません。

周りの子がみんなかわいい服を着ていて惨めな気分です。。(自分で選べるようになりたいから友達に選んでもらうという選択肢は考えていません)

みなさんはどうやって服を買って、どう合わせていますか?このようなわたしにアドバイスなないでしょうか?
長文駄文、愚痴愚痴と失礼しました。ご意見お待ちしてます(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

かめらん

かめらんさん

2011/9/30 21:48

似合う…自分が綺麗に見える、かな?
こんにちは。
服を選ぶって難しいですよね~。私もいまだに失敗することがありますが、それなりに基準を作っています。

「似合う」って考えると曖昧で難しいので、私の場合は「自分の体型や顔が出来るだけ綺麗に見える」服を選ぶようにしています。

トップスなら「顔が浮かない・又は沈んで見えない」「欠点がなるべく目立たない」か。ボトムスは「少しでもスタイルが良く見える」(これが一番w)かどうかを考えて選びます。


例えば…私は彫りが浅くあっさりした顔でメイクも薄め。
トップスに全面が色の濃いものや柄が大柄で派手なものを着ると顔が負けて老けた印象になリます。なので、色が淡いものや細かい柄を選ぶことが多いです。デザイン的にはネックラインが詰まっていたりスクエアのものはエラが目立つので、UかVネックを。あとフリルやレース多用の甘すぎるデザインも顔立ちやキャラと合わない。
ボトムは、短足&お尻が大きい体型でストレートジーンズをそのまま履くと脚全体がズドーンと太く余計短く見える。なのでスキニーやテーパードが好き。
…こんな感じで選んでいます。

自分の好みやなりたいイメージがはっきり決まっていない段階でしたら、お店に行ってなんとなくで良いので「いいな」思うものを選ぶ。
どんな服でも大体、色違いやデザイン違いで何種類かあるはずなので、それも全部鏡で合わせてじっくり比べてみたり試着する。
すると、自分にはこういう色やデザインが合うんだってわかってきますよ。判断つかない時は店員さんや人に聞きます。

まずは手持ちのデニム(ジーンズ)に合わせるトップスを選ぶことから始めてはどうでしょう?最初から全身を考えるのは大変ですし、ジーンズならどんな系統の服とも比較的合いやすいです。

あとはもうみなさん書かれているように雑誌で研究&たくさん着ることだと思います。でも、ぶっちゃけると若いうちは「若さ」で大抵のものが似合っちゃいますからw、臆することなく好きなものを着てもいいと思います♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?